メタボリック・レポート!2013年8月26日編 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!おはよ今日は月曜日!満月メタボリック・レポート!です!体重計

昨日の朝ご飯は『三の字の刺身』でした。割り箸



三の字の刺身…


昨日、尼崎三和本通商店街へ行った時、偶然見つけた三の字のお刺身。目

でも、僕は三の字という魚を知りませんでした。シラー

見た感じは鯛に見えましたが、今まで見た事がない刺身でした。えっ

そこで、スーパーマーケットの魚売り場でスマートフォンを使って調べてみました。サーチ

すると…はてなマーク

三の字とは「ニサダイ(仁座鯛)」の事。クリップ

これは尾柄部にある硬い骨質板が3つ並んでいる事からくる。クリップ

和歌山県ではその顔が河童に似ているため「河童」と呼ばれている。クリップ

スーパーマーケットや市場には、ほとんど出回らない魚。クリップ

磯臭い事もあり、関東では人気がない魚。近畿では、和歌山県で水揚げされる。クリップ

刺身では生臭さは弱く、熱を加えると強く感じる。クリップ

そう書いてありました。メモ

でも、何でも1度食べてみたいと思う僕なので…べーっだ!

この三の字の刺身を買う事にしました。がま口財布

そして、三の字の刺身を食べてみると、脂の乗った鯛の味でした。ビックリマーク

でも、ちょっとクセがある感じの味でした。!!

わさび醤油より、レモン醤油、ポン酢などの方が合うかもしれません。グッド!

僕はわさび醤油、レモン汁でいただきました。チョキ

三の字は、唐揚やフライ、中華風煮込み、トマト煮込み、白湯スープにしても美味しいらしい。クリップ

ただし、魚により夏期の方が臭みが強くなるので、注意が必要らしい。クリップ

僕が食べた三の字の刺身は、臭みはほとんど感じなかった。音譜

三の字、はじめて食べた魚でした。NEWうお座





6:45AM


今日の大阪の天気予報は、雨のち曇りの予報です。雨右矢印くもり

予想最高気温は、28℃になっています。日本地図


昨日、大阪には大雨が降り、梅田は冠水した場所もありました。雨満


僕は難波へ行っていましたが、冠水している場所はありませんでした。目


そして、今日の大阪は気温が上がらず、30℃を下回る予報です。ダウン




6:50AM



今日は、公園でのRUN&WALKは中止しました。スポーツNG


理由は仕事が早勤のため、RUN&WALKする時間がなかった。時計NG


話は変わって…長音記号2


今週は8月最終週。次の日曜日は、もう9月です。メモ


夏は過ぎてゆき、秋がやってくる。ヒマワリ右矢印もみじ


僕は月曜日から土曜日まで仕事。水曜日が最後の夏休み。メガネ


今週は、夏を締めくくる1週間となりそうです。打ち上げ花火


そして今日、月に1度の定期診察で病院にも行く予定です。病院


月に1度の定期診察の帰り道は、必ず、じゃんぼ焼鳥 鳥貴族へ行く僕です。ドア


これは僕にとって、お約束、決まりきった事になっています。ナゾの人


仕事を終えて、病院でしっかりと定期診察を受けて、その帰りに一杯飲む。ビル 病院 ビール


これが何でもないような事なんですが、僕にとってはとても幸せな事なんです。得意げ


仕事を終えて達成感、定期診察を受けて安心感、一杯飲んで解放感を感じます。べーっだ!


月に1度の特別な幸せを感じる日です。今日はそんな日になりそうです。にひひ


では!仕事場へ行ってきます!DASH!




今日もはりきって!


ボチボチいきます!にひひチョキ





ペタしてね