















エスニックな料理って、その味と風味が日本料理では感じられないのがいい。








予想最高気温は、35℃になっています。
今日はカンカン照りの暑い日になりそうです。
暑さから身を守る事、紫外線対策をしっかりとしていきましょう。
熱中症防止のために、こまめに水分補給しましょう!
6:35AM
今日は、公園でのRUN&WALKは中止です。
理由は、ちょっと疲れ気味なので、いつもより、ゆっくりと眠ったためです。
でも、ダンベルでの筋トレと腹筋は、頑張りました。身体、ちょっと締まってきた感じです。
話は変わって…
昨日、仕事場で会議がありました。
これまでブログに、その会議の経過を書いてきた僕です。
2013年7月5日(金曜日) メタボリック・レポート!…
あるイベントがあり、プロジェクトチームが動いていますが…
会議で、そのイベントの中身について、話し合いがありました。
リスクがあるけどポジティブに捉えるか!?
リスクを回避してネガティブに捉えるか!?
全く新しいやり方、捉え方を考えるか!?
プロジェクトチームは、ポジティブ案を打ち出しましたが…
現場は、ネガティブ案を支持しました。
その結果、次回の会議で話し合いを持つことになりました。
プロジェクトチームは、管理職に報告、連絡、相談していましたが…
現場との温度差があり、多少、揉める事になりました。
僕はプロジェクトチームのメンバーなんですが…
重大なトラブルがあって、一線を引いている立場です。
でも、リスクばかり考えるのは、前に進まない感じがするので、好きではありません。
多少のリスクがあっても、そのリスクとちゃんと向き合っていきたいと考えています。
さて!どうなるか!?僕は、民主的に話し合いが出来る事に期待したいと思います。
人それぞれの考え方、捉え方、立場、価値観があるけど…
このプロジェクトが、イベントが実を結びますように…
2013年7月10日(水曜日) メタボリック・レポート!…
仕事場のプロジェクトチームが決めて、所属長らの承認を得て取り組んでいる事に…
前回の会議で、ひとりの職員が噛み付いて、文句を言ってきた。
その意見に影響されるように、何人かも同じような意見を述べた。
プロジェクトチームが話し合ってきた経過や考えを全く知らないで…
ただ出てきた結果だけを見て聴いて、反対意見をぶつけてきた。
その事に、ノーリアクションの所属長、事務所サイド。
言ったもん勝ち。そんなルールがまかり通る。どうなんだ。これでいいのか!?
その事で、言い返したい、ケンカしたい気持ちはありますが…
普通のやり方では、炎上する事必至。問題が複雑化します。
所属長らに、今回の事について考えを聴いて、静かに対応しようと思います。
朝から、気が重い。でも、自分自身が納得できるように物事を進めよう。
そして、今回メタボリック・レポート!…
ブログに書いても、何だかわかりにくい感じかな!?
要するに、プロジェクトチームで決めた事にひとりの職員が…
気に入らないと、会議の中で文句を言ってきた。
今までの経過やプロセス、プロジェクトチームが大切にしたい事、伝えたい事を…
理解されず、その結果、結論だけを見て、勝手に、一方的に判断されてしまった。
でも、プロジェクトチームも、職員にその事を周知徹底する事を怠っていました。
連絡、伝達、いわゆる根回しなどが、うまく出来なかった。
プロジェクトチームとしては、反省すべきところは反省して…
説明しないといけない事はちゃんと説明して、大切にしたい事も、明確に提示します。
そして、職員全員で、その事を共有して、ポジティブに進んでいきたいと思います。
僕は、その中で、今回、問題点をいくつか分析して、指摘しました。
これからの仕事、プロジェクトチームの活動にプラスになるように…
プロジェクトチームの仕事が、円滑、かつ前進できるように…
こども、保護者のためになるように…
僕は、所属長や事務所サイドに、しっかりと具体的に提案しました。
仕事場には、いろいろなこども、保護者、職員がいます。
ひとりひとりの立場が違うし、価値観、考え方、感じ方も違う。
でも、ひとりひとりが、活き活き、楽しく、笑って、自分らしく生きていけるようにしたい。
僕は、謙虚に、自分らしく、大切にしている事は曲げず、前に進みます。
では!仕事場へ行ってきます!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!