



高知県の「田中鮮魚店」から『鰹のたたき』が送られてきました。
送られてきた鰹のたたき…
高知県で7月3日(水)に獲れた鰹をその日のうちに、たたきにして直送してもらいました。
鰹のたたきには、ネギ、高知県産のにんにく、たたきのタレが付いていました。
以前も買った事があるんですが、とても美味しかったので、今回も買いました。
お値段は、1200円(税込み)でした。
鰹のたたき…
鰹のたたきは、食べやすい大きさに切って…
ネギは刻みネギにして、にんにくは、千切りにして、たたきのタレをかけました。
そして、熱々の雑穀米と一緒にいただきました。
気になるお味は、身がギュッと締まっていて、柔らかい食感でした。
そして、塩辛くなく、焦げ臭くなく、生臭くもない。
食べてみると、とても新鮮な鰹のたたきだと、わかる味でした。
鰹の旨味が詰まった鰹のたたきでした。
いつも食べている鰹のたたきは冷凍物だったり、新鮮ではなかったりするので…
今回の鰹のたたきは、その美味しさに驚きを隠せない味でした。
鰹には必須アミノ酸の1種「ヒスチジン」が豊富に含まれています。
この「ヒスチジン」は、食べると血管から入ったところで、酵素の働きにより…
「ヒスタミン」に変わります。このヒスタミンが、満腹中枢を刺激し、食欲を抑えます。
鰹のタンパク質に多く含まれる「ヒスチジン」は、加熱よって損なわれる事はありません。
その他、鰹には、DHA、EPAなど、健康によいさまざまな成分が含まれています。
鰹のたたき!とても!美味しかった!また注文してみようかな!?

予想最高気温は、33℃になっています。
今日は七夕。星に願いを。
毎年、大阪は、まだ梅雨の期間なので、夜、星空を観る事は難しい。
そして今年も、夜、曇りの予報が出ています。
今夜、星空、観えるかな!?晴れるといいな!
でも、今年は、大阪ではなく、別の場所で、夜空を見上げたいと考えています。
5:40AM
今日は、公園でのRUN&WALKは中止です。


話は変わって…























今日もはりきって!
ボチボチいきます!