こんにちは。
今回は、ボツ写真。~5月後半編~です。
5月後半、ボツ写真は削除してしまったことが多いので、あまり数がありません。
5月前半と比べると、かなり地味な感じのボツ写真です。
では、いってみましょう!
①神戸花鳥園 お花。
5月28日(火曜日)神戸ポートアイランドにある、神戸花鳥園へ行ってきました。
神戸花鳥園、今年で開園7周年を迎えました。
僕は、今までに4回ほど行きましたが、この前は、かなり久しぶりの見学となりました。
この写真は、神戸花鳥園に入場して、すぐに撮影しました。
誰もいない場所を選んで、写真撮影をしましたが…
よく見ると写真の左右に、男性がひとりずつ写り込んでいます。
そのため、ボツになりました。僕のちょっとしたこだわりですね。
僕以外の人は、出来るだけ、ブログに登場させないようにしたいからです。
②神戸花鳥園 インコ。
これは神戸花鳥園のインココーナーで撮影しました。
僕の手のひらにインコが乗って、えさを食べています。
そしてこの後、僕はホオミドリアカウロコインコに気に入られて…
僕の帽子の上に乗り、何と居眠りまでしはじめて…
しばらく、その場を動けない事態になってしまいました。
その事をブログに書いたので、この写真はボツになりました。
インコって、人馴れするし、そして、人懐っこい鳥なんだなと、驚きました。
インコ、かなり可愛かったです。
③神戸花鳥園 睡蓮。
これも神戸花鳥園での写真です。スイレン池で撮影しました。
スイレン池には、いろいろな色の睡蓮が咲いていて、とても美しかった。
紫、青、赤、ピンク、黄、白…。
そのひとつひとつに名前が付いていて、睡蓮にはたくさんの種類がある事がわかりました。
この黄色の睡蓮、色鮮やかで、ブログに載せようと思いましたが…
名前を記録するのを忘れて、なんという名前の睡蓮か!?わからない。
なので、ボツになりました、ブログには他の睡蓮の写真が使われました。
④明石海峡大橋。
この写真は、神戸花鳥園からの帰り道、ちょっと足を伸ばして…
神戸市垂水区にある三井アウトレットパーク、マリンピア神戸に立ち寄った時の写真です。
アディダスのアウトレットショップで買い物をして、明石海峡大橋を観に行きました。
すると、今まで止んでいた雨が、強く降り出し、大急ぎでマリンピア神戸の建物に入りました。
そんなこんなで、この写真は使われることなくボツになりました。
今、見てみると、あまりいい写真ではないですね。
最後のボツ写真は、バスルーム、お風呂場で撮影した写真です。
バリカンで散髪した後の写真や水やお湯を使った写真を撮影する時は…
お風呂場で写真を撮影しています。
お風呂場で写真を撮影するのは、もちろんセルフタイマーを使います。
なので、撮影した写真をチェックすると、使えない写真がほとんどです。
思った以上に露出が高くなっていたり、アングルが良くなかったり…
ピントがボケしていたり、湯気でレンズが曇っていたり…
この写真は、アングルの問題で、ボツとなりました。
左手が上手く写らなかった。自分が思う写真が撮影できなかった。
この後、何回か撮影を繰り返して、やっといい写真が撮影できました。
今回のボツ写真は、ここまで…。
次回は、6月前半のボツ写真になる予定です。
では、次回もお楽しみに!