おはようございます!今日は金曜日!
メタボリック・レポート!です!
昨日の晩ご飯は『鶏もも肉と三つ葉の鍋』でした。
鶏もも肉と三つ葉の鍋…
今回は、塩麹に漬け込んだ鶏もも肉と三つ葉を使った鍋です。
作り方は…!?
土鍋で昆布と水で出汁を取ります。
今回使った具材は、白菜、椎茸、豆腐、塩麹に浸けた鶏もも肉、三つ葉。
次に、白菜の芯など、煮えにくい具材から土鍋に入れます。
最後に、三つ葉を入れて、少し煮込んだら出来上がりです。
今回は、鶏もも肉を塩麹に浸けて、使いました。これが、旨味、いい味を出していました。
そして、鶏もも肉と三つ葉の鍋は、旭ポンズでいただきました。





6:50AM
今日の大阪の天気予報は、晴れの予報です。
予想最高気温は、25℃になっています。
朝は、肌寒い大阪でしたが、日中は、汗ばむ陽気になりそうです。
今日は公園でのRUN&WALKは中止しました。
理由は、仕事が早勤のためです。RUN&WALKする時間がなかった。
また明日、RUN&WALKしたいと思います。
話は変わって…
車検の話。
車検整備料金表…
3年前に、新車を購入して、今年、はじめての車検を受けることになりました。
僕の愛車は、ダイハツ、TANTOです。
昨日、ダイハツの営業所に電話をして、車検の予約をしました。
車検にかかる時間は、90分程度。車検料金は、8万5千円~10万円らしいです。
かなりの出費。痛い出費。家計に直撃。
でも、車を持っている以上、車検はしょうがない。
日常生活で、車がある生活をしている僕は、車は重要な移動手段です。
旅に出るのも、ほとんど車だし、買い出しに行くのも、遊びに行くのも車です。
なので、しっかりと車のメンテナンスを受けようと思います。
6月、7月と、車で旅する予定がありますから、車を可愛がらないといけません。
今のところ、6月の旅は、まだ決まっていなくて、今、行先を探しています。
毎年、滋賀県に行っていますから、今年も滋賀県かな!?どうだろう!?
でも、行きたいのは広島県。原爆ドーム、厳島神社に行きたい。
世界遺産を巡る旅。そして、広島グルメを堪能する旅。
6月の旅。どうなるかな!?どこへ行くのかな!?
そろそろ仕事場へ行ってきます。またね。
今日もはりきって!
ボチボチいきます!