お昼休みのつぶやき。VOL.7~桜の花たち1~ | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!


こんにちは。



今回のお昼休みのつぶやきは、この春、僕が撮影した桜の写真を紹介します。



桜の花って、その時のお天気、その時の自分の心によって、その姿や色が変わる。



青空の下、元気で華やいだ花に見えたり、切なく風に揺れる、可憐な花に見えたり…



たくさんの花が咲き誇り、生命の力強さを感じたり、夜、闇の中で咲く幻想的な桜を見つけたり…



散りゆく桜に、儚さと移ろいゆく季節を感じたり、桜に日本の美を感じたり…



今回の桜の写真は、自宅近くの公園などでスマートフォンのカメラで撮影しました。



では、桜の花たちを見ていきましょう。




桜色の夜明け




これは、早朝に撮影しました。



空を見ると、桜色の朝焼け。



雪柳、桜、桜色の空。



とても綺麗な風景でした。




日本庭園の桜




これは、公園の日本庭園で撮影。



桜と言えば、日本の花。



日本庭園へ行ってみたら、満開の桜の木がありました。




用水路の桜並木




これは、公園の外に流れる用水路の桜並木。



毎年、ちょっと足を伸ばして、桜の花を見に行く場所です。



カメラ片手に散歩している人が何人もいました。




竹林と桜 その1




公園の竹林のそばに咲く桜の花。



竹と桜のコラボレーション。



日本らしい風景を撮影したくて、いろいろなアングルで撮影しました。




竹林と桜 その2




日本の美を感じさせる写真。


今回、たくさん桜の写真を撮影しましたが、その中でもお気に入りの1枚。


咲き誇る桜、真っ直ぐに伸びる竹。バランスがいい写真です。




桜の幹に咲く花





枝ではなく桜の幹に、花が咲いていました。


枝に咲いていた花は、ほぼ散っていましたが、この花は今が見頃でした。


遅咲きの桜なのか、生命の力強さなのか。美しい桜の花でした。



青空と桜 その1




青空の下に咲く桜。



写真を撮影してみると、青空も桜が弾けている鮮明な色になっていました。



この写真を見ていると、何だかうれしくなります。元気が出てきます。




青空と桜 その2




満開の桜と青空。



4月の空は、気まぐれな空。まだ季節が安定していなくて、曇ったり、嵐になったり…



この日の空は、安定した青空でした。青空に咲く桜。美貌の青空。



桜の花たち。この続きは明日のお昼休みのつぶやきで…



明日の記事もお楽しみに…!




ペタしてね