



アボカド、キムチ、納豆、炒り卵のどんぶり…
今回は冷蔵庫の中にあるものを使って、どんぶりを作ってみました。
作り方は…!?
アボカドは、さいの目に切って、わさび醤油で味付けします。
キムチは、そのまま使って、納豆は辛子とたれを入れてかき混ぜておきます。
炒り卵は、よく火を通して、ちょっと硬めに作ります。
最後に温かいご飯の上に、盛り付けていきます。
お好みで、刻み海苔をふりかけても、美味しくいただけます。
どんぶり物は、いろいろなバリエーションがあり、自分好みで作れるので楽しいです。
今度は、海鮮丼を作ってみよう。甘えびメインの海鮮丼が食べたいです。
6:15AM
今日の大阪の天気予報は、晴れの予報です。
予想最高気温は21℃になっています。
昨日は、春の嵐が日本列島に吹き荒れた日でした。
大阪は風が強くて、寒くて季節が冬に逆戻りしました。
今日は、穏やかに晴れる1日となりそうです。
お洗濯、お花見、お出掛けには、最適な日になるでしょう。
6:25AM
今日も公園でRUN&WALKしました。
桜が満開の公園。今日は鶯の鳴き声が聞こえました。
しかし、まだ鳴き声の練習中の鶯。ホーホケキョ!ってまだ鳴く事が出来ません。
その未完成の鳴き声が、面白くて、可愛くて、愛らしい。
今度公園へ行く時には、ちゃんと鳴けるようになっているかな!?
話は変わって…
花粉症の話。
今年も、花粉症に悩まされている僕。
でも、今年、花粉症についてわかった事があります。
それは…!?
スギ花粉は、鼻水が出て、目が充血して、目がかゆくなる。
ヒノキ花粉は、顔がかゆくなり、鼻水が出て、くしゃみが出る。
今年、はっきりと、その症状が出ました。
今は、ヒノキ花粉の最盛期なので、毎日、くしゃみが出て、顔がかゆい僕です。
花粉症の季節、早く終らないかなぁ~!花粉症の症状、辛いなぁ~!
でも、もう少しの辛抱です。5月になれば、スッキリすると思います。
では!今日も元気に!仕事場に行ってきます!!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!