



生かつお造り…
昨日、尼崎の三和本通り商店街へ行った時に、買ってきました。
ちょうどタイムセールで、100円引きになっていました。
お値段、298円-100円=198円(税込み)でした。
生のかつおの造りは、柔らくて、プリプリしていました。新鮮なので生臭くなかった。
生かつおの造りは、わさび醤油で。醤油は岡山県の高梁市吹屋の醤油です。
熱々ご飯とインスタントのシジミの味噌汁も一緒にいただきました。
そして、昨日買ってきた牡蠣の話。
牡蠣のチューブ…
これも、尼崎の三和本通り商店街で買いました。
2本パックで350円×2パック=700円(税込み)でした。
牡蠣の炊き込みご飯が食べたくなったので、買ってきました。
昨日、いろいろレシピを調べて、牡蠣の炊き込みご飯を作りました。
さてさて、どんな牡蠣の炊き込みご飯が出来たのか!?
それは明日のメタボリック・レポート!で!お楽しみに!
5:00AM
今日の大阪の天気予報は、晴れの予報です。
予想最高気温は8℃になっています。
週末、かなり寒くなる大阪です。防寒対策をしっかりとしましょう!
5:15AM
今日は公園でのRUN&WALKは中止しました。
理由は、仕事が早勤です。早朝、午前7時から仕事です。
そのため、かなり早い時間に起床しました。4時30分起床。
窓の外はまだ暗闇。夜。ちょっと眠たい朝です。
話は変わって…
なんだかんだで2月も下旬になりました。そして3月がやってきます。
2月下旬から3月は、大相撲関係のイベントが目白押しです。
昨年の三月場所の画像より…
出羽海部屋の田子ノ浦親方会、出羽海部屋の激励会、千秋楽パーティー…
そして、出羽海部屋の朝稽古見学、本場所観戦、その他…
今年も、出羽海部屋から仕事場に出勤する日もありそうです。
明日、相撲列車に乗って、たくさんの力士が大阪入りする予定です。
すると、大阪の街に鬢付け油の匂いが香り、大相撲の季節が到来です。
今年の三月場所は、初日から観戦します。今からワクワク楽しみな僕。
力士、大相撲関係のみなさまに会えるのも、すごく楽しみです。
では、仕事場に行ってきます。
今日もはりきって!
ボチボチいきます!