2012年12月8日(土曜日) | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!





2012年12月8日(土曜日)



今日は、母との忘年会。外食嫌いな父は、お留守番。



場所は、なんばパークスの『うおまん』にて。



海鮮たっぷりの「うおまん鍋」をいただいた。



お鍋の他、お刺身、牡蠣フライ、鶏の照り焼き、枝豆、雑炊、デザートのコース。



今回は、車の運転があるために、アルコールは飲まなかった。



「うおまん鍋」は、出汁の中に、野菜や海鮮の具材を入れて食べる鍋。



出汁が効いているので、ポン酢は必要ない。



うどん、そして、しめの雑炊まで、かなりお腹いっぱいになる鍋だった。



ひたすら食べた。食べる事に集中した。母も、美味しく食べてくれた。よかった。



しかし、調子にのって、食べ過ぎたために、かなり膨満感を感じた。



2時間あまりの忘年会。あっという間に終了した。楽しいひととき。



今日は母も僕も着物。着物を着てお出掛けした。



その後は、年末ジャンボ宝くじを買って、着物屋さんに行って、高島屋へ行った。



選挙が近いため、高島屋の前には、いろいろな政党の選挙カーが来ていた。



マスコミもたくさん来ていた。政局渦巻く高島屋前。日本の未来はどうなる!?



このところ、自分自身の老後の姿や高齢になった時の生活が心配になってきた僕。



いろいろ考えて、いろいろ調べて、いろいろ想像しても…。



答えはひとつ。お金があったら、すべて大丈夫だという事。残念だが、老後はお金がかかる。



そういう心配をしなくても、いい社会になってほしい。老後も活き活きとして生きたい。



そして、母を実家まで送って、自宅に帰ってきた。



今日、僕が買ったもの。



高島屋で蛸の頭(ボイル)、タワーレコードで、CCB、原田真二、中山ラビのCD。



CDは、ユニバーサルの期間限定のCDで、お値段1枚999円(税込み)だった。



あと、三日月百子で伊達眼鏡、315円(税込み)を買った。仕事用。



仕事用の伊達眼鏡のフレームは黒に決めている。ここ1年で15個くらい買った。



仕事用の眼鏡は、紫外線予防、ウイルス対策、感染症予防のためにかけている。



表情を隠して、目線を悟られないという、仮面効果もある。 



土曜日の夜。テレビを観ながら、ゆっくりとお酒を飲んだ。



認知症の予防について、伝えていた。認知症、なんだかんだ忘れる事、僕は多い。



僕は、もう若くない。




ペタしてね