


昨日の晩ご飯は『やりいかのボイル』でした。
やりいかのボイル…
スーザンボイルじゃね~よ!やりいかのボイルだよ。なんつって!
スーパーマーケットで、子持ちのやりいかを茹でてあるものを買ってきました。
子持ちのやりいかは、いかの頭の部分に、半透明の卵がたくさん詰まっています。
やりいかのボイルは、酢味噌で食べると、美味しくいただけます。
また、甘辛くやりいかのボイルを煮ても美味しいです。
僕は、日本酒のおつまみとしてもおすすめです。
やりいかのボイルって、とても日本酒と合います。
やりいかは、100gあたり、85kcalと低カロリーです。
ダイエット中の僕には、うれしい食材です。
ここで、ダイエットチャレンジ!です!
2012年9月24日(月曜日)から、ダイエットチャレンジ!がはじまりました。
夏を過ぎて、過去最高体重を記録して、なかなか減らない体重を何とかするために…
そして、仕事で左膝を痛めてしまったので、体重増加による膝への負担を減らすために…
ダイエットチャレンジ!します。今回も身体のことを考えて、無理なくチャレンジです。
出来るだけ健康的に体重を落としたいと考えています。目指せ!ゴリマッチョ!
今回のダイエットチャレンジ!は…
目標体重は…85kg以下の体重にする。
タイムリミットは…2012年10月28日(日曜日)
達成できたら…好きな物をお腹いっぱい食べます!
達成できなかったら…秘蔵写真(素顔)の公開です!
今回のダイエットチャレンジは、ちょっと厳しいダイエットチャレンジとなりそうです。
食事制限はもちろんの事、RUN&WALK、筋トレもしっかりしたいと思います。
2012年10月28日(日曜日)まで、ダイエットチャレンジ!頑張ります。
さて!体重測定です!
体重:87.1kg
体脂肪率:29.1%
前回の測定から:-200kg
目標まで:あと2.1kg
体重は、ふりだしに戻りました!体脂肪率は、地味にアップしました!
明日の体重、体脂肪率は、どうなっているかな!?
次回のメタボリック・レポート!お楽しみに!
6:30AM
今日の大阪の天気予報は、晴れの予報。
予想最高気温は30℃になっています。
昨日、大阪の小学校で運動会の練習中、37人が熱中症になりました。
病院搬送されたこどもも多く、うち1人が入院したようです。
原因は、気温の差。
昨日は朝は、まだ涼しかったのですが、お昼頃になると急に気温が上がりました。
その気温の差、約10℃。この気温急上昇に身体がついていけなかったようです。
今日の大阪も、日中は30℃まで気温が上がります。気温差が激しい1日。
今日も、暑さ、熱中症対策をしていきましょう!
6:35AM
今日は公園でのRUN&WALKしてきました。
もう、そろそろ長袖、長ズボンのジャージを着用かな!?
今日は、ちょっと肌寒い朝でした。
RUN&WALKの服装も衣替えのシーズンです。
話は変わって…
今週は、3ヶ月ぶりの月曜日から金曜日まで、1週間フルタイム出勤です。
夏の間は、夏期休暇、代休などで、1週間フルタイムで出勤する事がなかった。
確かちょっと前にブログにも書きました。そして、そんなこんなで、やっと木曜日です。
実は、毎年、夏から秋へと季節が移り変わる時…
肉体的にも精神的にも、しんどくなり、倒れたりする事が多い僕です。
秋になると、日の出日の入り時間が変わり、気温の温度差が激しくなり…
身体に負担がかかり、精神的にも寂しくなり、しんどくなる事があるそうです。
人によっては、不眠になったり、早朝覚醒したりします。
季節性感情(情動)障害。
秋から冬、日照時間が、短くなる事が原因があると考えられています。
しかし、そのメカニズムはよくわかっていない。(諸説あり)
夏から秋へ。季節の移ろいに、自分の身体と気持ちを合わせる。
これって、僕にとって、人間にとっては、簡単なようで、難しい事なんです。
ここ何年かは、ちゃんと気をつけていますから、この時期、倒れる事はなくなりました。
気をつけるポイントとしては、規則正しい生活と潔く生活する事です。
夏から秋になって、日の出日の入りの時間が変わっても、規則正しい時間で生活する。
そして、夏から秋への変化を受け入れて、夏の華やかさを素敵な思い出にする事です。
やはり、人生楽しんでいかなくちゃ!そう感じる僕でした。
では!木曜日!今日も頑張っていきます!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!
*今回のメタボリック・レポート!前半、行間が詰まっています。
何回も手直ししましたが、どういう訳か、うまく表示されなかった。すみません。