


昨日の晩ご飯は『鰹のたたき』でした。

昨日、高知県の「田中鮮魚店」から『鰹のたたき』が送られてきました。
送られてきた鰹のたたき…
高知県で9月10日(月)に獲れた鰹をその日のうちに、たたきにして直送してもらいました。
鰹のたたきには、ネギ、高知県産のにんにく、たたきのタレが付いていました。
以前も買った事があるんですが、とても美味しかったので、今回は、2つ買いました。
1200円(税込み)+1300円(税込み)=2500円(税込み)でした。
鰹のたたき…
鰹のたたきは、食べやすい大きさに切って…
ネギは刻みネギにして、にんにくは、千切りにして、たたきのタレをかけました。
そして、熱々の雑穀米と一緒にいただきました。
気になるお味は、身がギュッと締まっていて、柔らかい食感でした。
そして、塩辛くなく、焦げ臭くなく、生臭くもない。
食べてみると、とても新鮮な鰹のたたきだと、わかる味でした。
鰹の旨味が詰まった鰹のたたきでした。
いつも食べている鰹のたたきは冷凍物だったり、新鮮ではなかったりするので…
今回の鰹のたたきは、その美味しさに驚きを隠せない味でした。
鰹には必須アミノ酸の1種「ヒスチジン」が豊富に含まれています。
この「ヒスチジン」は、食べると血管から入ったところで、酵素の働きにより…
「ヒスタミン」に変わります。このヒスタミンが、満腹中枢を刺激し、食欲を抑えます。
鰹のタンパク質に多く含まれる「ヒスチジン」は、加熱よって損なわれる事はありません。
その他、鰹には、DHA、EPAなど、健康によいさまざまな成分が含まれています。
鰹のたたき!めちゃくちゃ!美味しかった!また注文してみようかな!?
7:00AM
今日の大阪の天気予報は、晴れの予報。
予想最高気温は32℃になっています。
今日も残暑厳しくなりそうです。だた夏と違って、爽やかな風が吹くでしょう。
空の色も、空に水蒸気がなくなってくる季節なので、空の色が綺麗になるでしょう。
今日は公園でのRUN&WALKは中止です。
理由は、今日は仕事が休みなので、お出掛けするためです。
話は変わって…
仕事の勤務の関係で、9月16日(日)~9月18日(火)が、3連休になる僕。
この数日間、この3連休をどのように過ごすのか!?
いろいろ考えて、昨日の夜からパソコンとにらめっこ。
ホテルや観光地を調べて、いろいろと旅をプランニング、シュミレーション。
しかし、9月の3連休と、ほぼ重なっているため、ホテルの手配が難しかった。
そして、9月の3連休という事で、宿泊料金も割高になっていました。
今回の旅、なかなか旅のプランがプランが決まらず、紆余曲折。暗礁に乗り上げる。
う~ん!どうしよう!?大阪でブラブラするのか!?飲んだくれるのか!?
あきらめかけたその時!僕は閃きました!灯台下暗し!
大阪の観光地へ行こう!大阪のちょっといいホテルに宿泊しよう!と思いました。
USJ!ユニバーサルスタジオジャパンへ行こう!そして、近くのホテルに泊まろう!
ほんでもって!今回の旅は、USJへの旅に決定しました!
さて!どんな旅になるのやら!?
7:30AM
では!水曜日!今日も楽しんでいきます!お出掛け行ってきます!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!