帰ってきた!メタボリック・レポート!8月31日編 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!オハヨ 今日は金曜日!¥ メタボリック・レポートです!体重計


昨日の晩ご飯は『和風ボンゴレスパゲッティー』でした。ナイフとフォーク



和風ボンゴレスパゲッティー…



自宅近くのスーパーマーケットで、あさりを買ってきて、作ってみました。ビル


あさりは、1パック、380円(税込み)でした。¥


作り方は…はてなマーク


アサリは砂出しをして、表面をよく洗っておきます。1


鷹の爪は種を取り、はさみで輪切りに切ります。ニンニクは輪切りか、潰しておきます。2


次に、パスタを茹でますが、茹で時間の2分前にお湯から取り出します。3


フライパンに、オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を入れて熱していきます。4


香りが出たら、お好みでバターを入れます。5


そこにあさりを入れて、和風という事で、日本酒を入れてふたをして蒸し焼きにします。6


アルコールを飛ばして、あさりの口が開いて、熱が通ったら、火を止めます。7


アサリを取り出し、残ったスープに水と醤油を加えて火にかけて、味の調節をしていきます。8


そこに、パスタを入れて、約2分茹でて、出来上がりです。クラッカー


今回、和風ボンゴレスパゲッティーという事なので、僕はネギをふりかけていただきました。音譜


コツは、2分前にパスタをお湯から取り出す事です。注意


理由は、最後にパスタをスープとあわせて2分間茹でるためです。時計


気になるお味は、醤油味べースのスープとスパゲッティーがマッチングしていました。得意げ


鷹の爪、ニンニクの風味が効いていて、アルデンテに茹でたスパゲッティー、美味しかった。グッド!




あさり…



アサリの殻の模様は、横しまや様々な幾何学模様など非常に変異に富んでいます。本


2枚貝のあさりは、同じ模様の個体は、いないほどです。最大殻長は、約6cm。本


今回、僕が買ったあさりは、身がプリッとしていて、食べ応えがありました。べーっだ!


今度は、シーフード系のクリームパスタを作ってみよう!チョキ




6:10AM



今日の大阪の天気予報は、晴れのち雨の予報です。 晴れ右矢印雨

予想最高気温は33℃になっています。天気図


大阪は午後から雨の予報が出ています。お出掛けには折りたたみ傘が必要です。かお


また雷雨になるかもしれないので、雷に注意してください。雷


雷が鳴ったら、すぐに屋内へ避難しましょう。注意




6:30AM



今日は公園でのRUN&WALKしてきました。スポーツ


今朝は夢見が悪かったので、寝不足で、ちょっとヘロヘロになっていた僕でした。ガーン


公園へ行くと、秋の空を想わせる青空が広がって、気持ちよかった。ニコニコ


8月最後の日も、RUN&WALK頑張りました!パンチ!


話は変わって…長音記号2


なんだかんだで、8月31日。時計


昨日、仕事場でちょっとイラつく事がありました。むっ


それは仕事の時間の使い方。腕時計


僕と同じチームのある人は、時間の使い方が下手。えっ


だから、事務時間や仕事の準備時間が作れず、仕事の段取りが出来ない。メモ


その出来ない事を、人に責任転嫁したり、いろいろな言い訳をしている人。NG


時間って、いろいろやり繰りをして、時間を作り出せるものだと思います。OK


時間は作り出すもの。ビックリマーク


しかし、その人は、その努力を何もせず、人に仕事を押し付けて来る人。NG


僕は、その人とは真逆の人間。かお


休憩時間を削ってでも、自分の時間を作り出して、自己完結で仕事をこなします。OK


自分で出来る事は、努力して、自分で仕事を片付けます。グッド!


だから、その人のその言動が理解できない。プンプン


ちょっと腹が立ったので、今日、仕事の時間が作り出せない原因を静かに追究します。サーチ


僕が言いたい事を、やんわりとその人に伝えようと思います。得意げ


時間は、自分自身が努力して、作り出すもの。計画すること、見通しを持つこと。注意


出来ないなら出来ないって、ハッキリ言えばいいのに!シラー


人を巻き込んで、言い訳すんじゃない!べーっだ!


では!今日も仕事場へ行ってきます!DASH!



今日もはりきって!


ボチボチいきます!にひひチョキ




ペタしてね