帰ってきた!メタボリック・レポート!8月20日編 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!音譜今日は月曜日!月 メタボリックレポートです!体重計


昨日の晩ご飯は、金ちゃんの『徳島ラーメン こくしょうゆ味』でした。割り箸




金ちゃん 徳島ラーメン こくしょうゆ味…



これは、今年のゴールデンウイークに四国へ旅した時、自分自身のお土産です。車

金ちゃん 徳島ラーメン こくしょうゆ味は、徳島製粉の製品です。クリップ

徳嶋製粉は徳島県にある企業で、他にもいろいろなカップ麺を製造・販売しています。クリップ

僕は、あまりラーメンを食べないのですが、徳島ラーメンは大好きです。ラブラブ!

では!お湯を入れて、ラーメンが出来上がるまで、徳島ラーメンについて調べてみましょう!パソコン



<徳島ラーメン>

徳島ラーメン(とくしまラーメン)は、徳島県(東部)のご当地ラーメンである。

地元では「中華そば」「そば」と呼ばれている。

徳島市内にあるラーメン店「いのたに」が、1999年に新横浜ラーメン博物館に

期間限定で出店して、以後全国的に徳島ラーメンが知られるようになった。



茶色の豚骨醤油スープに中細麺、トッピングには豚バラ肉・ネギ・もやし・生卵…

というのがもっとも一般的に知られている徳島ラーメンだが、

地元では生卵を入れずに食べる人が多い。スープに甘味があるのも大きな特徴である。

徳島で豚骨醤油が主流になったひとつの理由として、

県内にハム工場(徳島食肉加工場、徳島ハム、後の日本ハム)があり

そこで大量の豚骨が出たため、安く簡単に手に入れることができたからと言われている。

徳島ラーメンは基本的に「ご飯のおかず」として食べるものなので、

通常のラーメンに比べて量がやや少なめである。このため、ほとんどの店で

ライスがメニューにあり、ラーメンを注文した客にライスを無料で提供する店もある。

                                    (WIKIPEDIAより)




はい!3分経ちました。徳島ラーメンの出来上がりです!時計


金ちゃん 徳島ラーメン こくしょうゆ味は、粉末スープ、かやくを入れて…1


熱湯を注ぎ、3分間待ちます。仕上げに液体スープを入れて、混ぜると出来上がりです。2




金ちゃん 徳島ラーメン こくしょうゆ味 調理例…




気になるお味は、こくしょうゆ味のスープが麺と絡んでいい感じ。味は濃い。ビックリマーク


かやくは少ないので、自分でいろいろ具材をトッピングすると、さらに美味しくなると思います。!!


カロリーは466kcal、塩分相当量は5.8gです。クリップ


金ちゃん 徳島ラーメン こくしょうゆ味、食べたら徳島県に行きたくなりました。ひらめき電球


徳島市内の徳島ラーメン店「いのたに」の徳島ラーメン、今度、食べに行こう!ラーメン




6:00AM



今日の大阪の天気予報は、晴れのち曇りの予報。晴れ右矢印くもり

予想最高気温は34℃になっています。天気図


今日も残暑厳しい1日になりそうです。汗


午後からは雨が降るかもしれないので、折りたたみ傘があるといいでしょう。注意




6:25AM


今日は公園でRUN&WALKしてきました。スポーツ


今日は蝉の声があまり聞こえず、秋の虫の声が聞こえていました。もみじ


そして、公園の野原には、赤とんぼが飛んでいました。目


今日は、爽やかな風が吹いて、過ごしやすい朝でした。音譜


話は変わって…長音記号2


8月も下旬となりました。もう夏の終わり、晩夏を迎えています。ヒマワリ右矢印もみじ


そう考えると、ちょっとセンチメンタルになってしまいますが…しょぼん


僕の夏は、まだまだ続いていくので、テンションは夏モードのままでいきます!アップアップ


今週は、前半が仕事、後半が旅。ONとOFFがハッキリとした1週間となります。ドア


それでは!仕事場に行ってきます!今週も仕事に!遊びに!頑張ります!パンチ!




今日もはりきって!


ボチボチいきます!ニコニコチョキ




ペタしてね