おはようございます! 今日は火曜日!
メタボリック・レポートです!
昨日の晩ご飯で『レバ刺しこんにゃく』を食べました。
レバ刺しこんにゃく…
厚生労働省は、平成24年7月1日から、食品衛生法に基づいて…
牛レバーを生食用として、販売、提供することが禁止されました。
これは、牛レバーを安全に生で食べるための方法がない事が理由です。
生で食べると、腸管出血性大腸菌による重い食中毒の発生が避けられないためです。
今後、研究などが進み、安全に食べられる方法が見つかれば…
この規制は見直しを検討していく事にしているようです。
そのような理由から、生レバー、レバ刺しが食べれなくなってしまいました。
そこから代替食品として、レバ刺しこんにゃくが発売されるようになりました。
レバ刺しこんにゃく 調理例…
レバ刺しこんにゃくは、鉄分が入っているために赤いこんにゃくになっています。
滋賀県近江の特産品に、赤いこんにゃくがありますが、似て非なる感じです。
このレバ刺しこんにゃくは、ごま油と塩でタレを作っていただきました。
気になるお味は、やはりこんにゃくは、こんにゃくでした。
食感がレバ刺しと全く違いました。レバ刺しの柔らかい歯ごたえがなかった。
でも、ごま油と塩のタレが、レバ刺しを思い出させる演出をしていました。
レバ刺しこんにゃくは、低カロリーでヘルシーなので、安心して食べられる食材です。
レバ刺しこんにゃく、食べた事がない方は、1度、お試しください。
5:00AM
今日の大阪の天気予報は、雨のち曇りの予報です。
予想最高気温は29℃になっています。
大阪は朝から強い雨が降り、ところによって雷が鳴っています。
そして、今日の公園でのRUN&WALKは中止です。
理由は、旅に出るためと降雨です。
僕は、今日から旅に出ます。行先は兵庫県姫路市。
ただ、今日の姫路の天気予報を見ると雨でした。明日も雨の予報。
雨だったら、海へも行けない、観光するにも制限がある。
しかし、僕は晴れ男なので、いつも旅する時のお天気は、晴れになっています。
今回の旅は、晴れ男の僕でも、さすがに雨になるようです。
さて!どうする!?どんな旅にする!?
お天気がどうであれ、美味しい物を食べて、美味しいビールを飲みたいと思います。
今回の旅は、お盆の旅なので、コンセプトは、ゆっくりとする旅です。
では、そろそろ、車に乗り込みます。
今日もはりきって!
ボチボチいきます!