こんばんは。
仕事場から帰ってきて、晩ご飯を食べて、髪を切りました。
バリカンとハサミを使って、お風呂場で散髪。
今回も5厘刈りは見送り。
今までと同じ髪型にしました。
5厘刈りは8月になってからかな!?
夏本番になった頃に5厘刈り。ほとんどスキンヘッドだから…
今日は思いついた事をいろいろ書いてみたいと思います。
まず、今、中学校から職業体験(CUL)で、僕の仕事場に何人かの中学生が来ています。
年齢は13歳~14歳。今、中学2年生の女子。
僕のクラスのこどもたちと1日楽しく過ごしています。
中学2年生って、僕からしたら自分の娘のような年齢。でも、何だか落ち着いている。
僕が中学2年生の時には、もっとガチャガチャしていて、落ち着きがない感じでした。
何だか好奇心旺盛で、いろいろなことに一生懸命で、おバカで、真っ直ぐだった。
今の中学生って、いい意味では落ち着いている。ある意味では個性がない、色がない。
そう思った。今の中学生って、静かで、しっかりしているという印象も受けました。
次に、仕事の話。
自分の仕事は、ちゃんとこなして、自分自身納得して、頑張っていますが…
僕のチームの仕事に関しては、少し不満があり、ちょっと納得できないところがある。
チームの中では、僕の方が、いろいろな経験があるので、指示を出したいと思いますが…
一方的に指示、ダメ出しをするだけでは、どうしても人間関係がうまくいかない。
僕のいろいろな仕事の経験からアドバイスをしても、理解されない事も多い。
僕のチームの人が自分の仕事に納得して、取り組んでもらわないと意味がない。
ちょっと揺れ動く僕。言うべきか!?見守るべきか!?放置するべきか!?
一応、上司にはいろいろ相談しているので、今は大丈夫なんですが…
しかし、これから、僕自身が僕のチームの事を考えないとダメだな。
そして、プライベートの話。
ここ数年、年齢を重ねてきて、何か新しい事をしたいと思う僕。考える自分。
毎年、新しい事を企画したり、挑戦したりして、生活の幅や心のフィールドを広げてきました。
ここ何年かの事は、ブログにいろいろ書いているので、知っている人は、たくさんいると思います。
今年は何をする!?何を企画する!?何に挑戦する!?
習い事をしようか!自主制作のCDを作ろうか!何かの資格を取得するか!勉強しようか!?
今のところ、何も決まっていなくて、未定。
そのうち、たぶん、何かはじめると思います。その時はブログでお知らせします。
ブログに書けるような事でもなく、小さいことかもしれませんが…
最後に、ブログお話。
ブログを再開して2週間。
アクセス数は激減しましたが、大切なブログ仲間のみなさまからコメントをいただいたり…
励ましのメッセージを送っていただいたり、ペタしていただいたり…
僕にとって、うれしい事です。みなさま、本当にありがとうです。感謝しています。
僕のブログは足跡、そしてみなさまから、いただいたコメントは励ましと道標。
ペタは、僕の元気の素。いつも感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう!
これからも末永く、僕のブログをよろしくお願いします。
では、今日はこのへんで!おやすみなさい!
明日もいい日で!