帰ってきた!メタボリック・レポート!7月4日編 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!オハヨ 今日は水曜日!波 メタボリック・レポートです!体重計


昨日の晩ご飯は『バーニャカウダ』でした。ナイフとフォーク




バーニャカウダ…



バニャーカウダは、イタリア・ピエモンテ地方の料理。イタリア


ピエモンテ地方の方言で、バーニャは「ソース」 カウダは「熱い」を意味します。メラメラ


オリーブオイル、アンチョビ、にんにく、生クリームで作る風味豊かな温かいソースです。ひらめき電球


バーニャカウダは、この温かいソースに、いろいろな野菜をつけて食べます。音譜


なすび、ジャガイモ、にんじん、大根、トマト、玉ねぎ、キャベツ、アボカド…クリップ


大根、にんじん、トマト、アボカドは生、他の野菜は電子レンジやお鍋で茹でています。片手圧力鍋


バーニャカウダのソースは、無印良品のレトルトのソースを使いました。がま口財布


お野菜をたくさん食べられるバーニャカウダ…。ビックリマーク


日本では、ポピュラーな料理ではありませんが、美味しい料理だと思います。グッド!


大皿に盛り付けると、お洒落な感じです!そして、白ワインが合う料理です。白ワイン


バーニャカウダ!僕は大好きな料理のひとつです!お洒落で美味しい料理です!合格


って…1週間前の「帰ってきた!メタボリック・レポート!」と、ほとんど一緒の記事やん!アメーバ


実は…!?!?


バーニャカウダに使う生クリームと材料が余っていたので…目


急遽、バーニャカウダを作って食べることになりました。ひらめき電球


そのため、ブログの記事も使いまわし感が満載になっています。満


さすがにブログ記事の一部を微妙に書き換えて、写真も差し替えました。メモ


バーニャカウダは野菜中心なので、ダイエットには最適のメニュー!グッド!


昨晩は、野菜をたっぷり食べて満足!このところバーニャカウダがお気に入りの僕です。べーっだ!





5:40AM


今日の大阪の天気予報は、晴れのち曇りの予報です。晴れ右矢印くもり


予想最高気温は30℃になっています。天気図


今日は梅雨の晴れ間が期待できそうです。音譜


気温が高く、蒸し暑くなるので、熱中症に注意です。注意




6:20AM



今日は公園でRUN&WALKしましたスポーツ


雨上がりの公園は、水たまりときのこがたくさんありました。キノコ


湿度が高く、身体に纏わりつくような重い空気を感じました。むっ


しかし、今日はスッキリと目覚めたので、気持ちも身体も軽やかでした。グッド!


話は変わって…長音記号2


僕の大好きなテレビドラマの話。テレビ


それは『あきれた刑事(デカ)』という古いドラマ。本


今年、ケーブルテレビのファミリー劇場で再放送されました。リサイクル



あきれた刑事のオープニングタイトル…



あきれた刑事(あきれたでか)は、1987年10月から1988年3月まで、クリップ


日本テレビ系列で放送されたセントラル・アーツ製作による刑事ドラマである。クリップ


放送時間は、毎週水曜日20:00~20:54。クリップ


時任三郎演じる、警視庁の特殊強行班捜査課の潜入刑事と…クリップ


永島敏行演じる、元暴力団員が様々な事件を解決していくという刑事ドラマ。クリップ


共演者は、関根勤、河合美智子、網浜直子、小林稔侍、吉田日出子。クリップ


「あぶない刑事」と同じスタッフで製作された刑事ドラマです。クリップ


もちろん僕はリアルタイムで毎週、楽しみに見ていました。目


今回、再放送されるという情報を得て、しっかり録画して、毎晩寝る前に見ています。音譜


この刑事ドラマ、おそらく知らない人がほとんどだと思いますが…かお


刑事ドラマとしては、アクションあり、コミカルあり、シナリオの面白さがあり…ニコニコ


当時、世の中は、まさにバブルだったから、何だか街がキラキラしていた時代でした。キラキラ


そんな時に製作された刑事ドラマ。僕の大好きな刑事ドラマでした。テレビ


そして僕は、時任三郎さんと永島敏行さんに、憧れたりしました。ラブラブ!


当時、同じようなサングラスをかけたり、同じ煙草を手に入れたり…ビックリマーク


モデルガンを買ってみたり、当時、流行ったプールバーに行ったり…!!


しかし、まだ大人になって日が浅い僕。何でも格好から入る幼稚さがありました。えっ


まずはスタイルを真似て、その気になって、満足する感じです。シラー


今、その当時を振り返ったら、潜入刑事に憧れていた、おかしな僕です。べーっだ!


そういえば、横浜を舞台にした『ベイシティ刑事(コップ)』も好きだったなぁ~!ビル


もっとマイナーな刑事ドラマかな!?知っているは人いないかな!?ナゾの人


では!そろそろ、仕事場に行ってきます!パンチ!



今日もはりきって!


ボチボチいきます!ニコニコチョキ




ペタしてね