6月9日(土)の日記。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

6月9日(土曜日)




土曜日は仕事が休み。


朝はゆっくりと布団の中で過ごし、テレビを見ていた。


タオルケットを抱きしめながら…。


テレビの天気予報を見ると、曇りのち雨の予報。


なので、車でドライブする事にした。


行先は大阪の泉北、泉南方面に決めた。


大阪市内から、阪神高速に乗り、堺市の浜寺インターまで車を走らせる。


途中、大阪高石市にある石油精製施設のパイプライン、ガスタンク、コンビナートを見に行った。


そして、丸いガスタンクが並んでいる風景を見つけて写真撮影。


丸いガスタンクがたくさん並んでいるのを見たら、ワクワクドキドキしてきた。


何だかウルトラマンの戦闘シーンに出てくるガスタンクやコンビナートを思い出す僕であった。


写真に収めると、ガスタンクは小さく見えるが、実際は、かなり大きかった。


大阪高石市の工業地帯は、無機質で、冷たい感じがした。


刑事ドラマのロケ地のような雰囲気だった。


麻薬や誘拐の取引現場とか銃撃戦とか組織のアジトとか思い出した。


僕はバリバリ1980年代刑事ドラマにハマっていた世代。


「あきれた刑事(デカ)」、「ベイシティコップ」とか、マニアックな刑事ドラマが好きだった。


もちろん「太陽にほえろ!」 「西部警察」も大好きだった。


そんな事を考えながら、焼肉バイキングのお店に行った。





焼肉バイキングのお店は、泉北方面にある僕のお気に入りの焼肉屋さん。



焼肉、お寿司、サラダ、おでん、カレー、スープ、ラーメン、お惣菜などが食べ放題。



今回、僕のお目当ては、ホルモン。



レバー、てっちゃん、シマチョウ、赤センマイ、ハツ、コリコリ。



シマチョウ、赤センマイは脂分が多くて、ちょっと油断していると、火が上がる。



キャンプファイヤーみたいになってしまった。ちょっと焦る僕。



でも!心配は、ご無用!ドリンク用の氷を焼き網の乗せると火が消える。



焼肉バイキング。今回はホルモン中心にいただいた。レモンとネギでガッツリ。



しかし、健康のことを考えて、プチトマト、サニーレタスもたくさん食べた。


泉北の焼肉バイキングのお店から帰ってくる時、雨が降ってきた。



昨日、大阪も梅雨入りした。



天の恵みの季節、湿気の季節。



梅雨は、季節が夏になる前の水のトンネル。





フロントガラス越しの雨の風景。



この日の雨の風景は、少し切なくて、失恋を歌ったバラードのような雨だった。



フロントガラスを叩く雨音、弾ける雨粒の宝石、雨に滲むブレーキランプ、夕暮れの曇り空。



偶然に、車のオーディオから流れる鈴木雄大さんの「レイニーサマー」。とてもドラマチック。



背筋がゾクっとするほど、雨の風景に合っている。プロモーションビデオのように。



雨の風景は好き。切ない雨もあるけど、優しい雨もある。



雨って、自分の精神状態を表わす鏡だと思う。雨を見て何を感じるのか!?



そんな事を考えた土曜日の夕暮れ時間。



つづく…




ペタしてね