こんにちは!
今回の記事は、先週土曜日、日曜日に行った東京の旅の未公開写真の紹介です。
では!いってみよう!
①東京スカイツリーと僕。
僕がいつも宿泊している東京両国のホテルの窓からの景色。
東京スカイツリーと2ショットが撮影したくて、自分で携帯電話のカメラで撮影。
このホテルに宿泊するのは、もう10回目くらいかな!?
このホテルは国技館やJR両国駅、地下鉄両国駅に近くて便利です。
次に宿泊するのは9月の予定です。
大相撲九月場所の時かな!?両国、ちょっと土地勘もある場所になってきました。
いつか住みたい場所のひとつです。ここにいると何故だか安心するんです。
②カラオケボックスで歌う僕。
両国にあるカラオケボックスにて、熱唱!?
カラオケは、ひとりでも大丈夫!ただし1時間しか歌いませんが…
この日、カラオケボックスか帰る時、出羽海部屋の藤の海さんとお会いしました。
顔を見合わせて、お互い驚きました。ちょっとだけお話してお別れしました。
この日、僕が歌ったのは、結構マイナーな曲です。
南佳孝、山本達彦、関口誠人、岡村靖幸、村下孝蔵…
でも最近、高い声が出なくなりました。お酒を飲んでいるからかな!?
タバコはもう6年前に止めたんですが…!
ファルセットボイスが出なくなりました。ちょっとショックです。
テノールからテナーボイスになりました。
③浅草あんぱん。
浅草あんぱんは、浅草で買いました。お値段220円(税込み)。
両国あんぱんや江戸あんぱんなど、いろいろなあんぱんがありますが…
今回、見つけたのは、浅草あんぱんです。大相撲観戦中にいただきました。
生クリームと餡子が入っているあんぱんです。
浅草あんぱん!美味しかった!また今度、買いたいと思います。
④横綱白鵬が敗れて舞う座布団。
僕が大相撲夏場所を観戦したのは中日でした。(八日目)
何と!横綱白鵬が関脇豪栄道に寄り切りで敗れました。3敗目。
国技館に乱れ飛ぶ座布団!
座布団が乱れ飛ぶ風景は、はじめて生で見ました。
ちなみに僕は座布団を投げませんでした。
座布団を飛ぶ風景をカメラ片手に見ていました。
僕のまわりの人たちは、笑顔で座布団を投げていましたが…
そして、昨日、横綱白鵬は関脇豊ノ島に首投げで敗れ、4敗目を喫してしまいました。
ちょっと心配な感じです。大相撲としては面白くなってきましたが…
大相撲夏場場所、千秋楽まで目が離せません。
⑤東京駅八重洲口の夕焼け。
この写真は、両国国技館から東京駅までタクシーに乗って到着した時の写真です。
オレンジ色の光とビルとクレーンのシルエットが綺麗だったので撮影しました。
場所は東京駅八重洲口。
夕焼けが綺麗だとうれしくなる僕です。
今回の東京の旅。
この写真がJR東京駅改札外で撮影した最後の東京の風景の写真です。
では!また素敵な旅が出来る事を願って、いろいろな出会いがあることを祈って…
僕の旅はこれからも続く…
また…