メタボリック・レポート!4月21日編 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!おはよ 今日は土曜日!土曜日 メタボリック・レポートです!体重計


昨日の晩ご飯のおかずは『ほたるいか』でした。割り箸



まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0283.jpg

ほたるいか…


ほたるいかは昔から大好きな食べ物です。ボイルも刺身も沖漬けも干物も大好きです。ラブラブ!


今年に入って、ほたるいかと脂肪肝との関係に注目が集まり、今、注目の食材になっています。ひらめき電球



<ほたるいかと脂肪肝>



富山県特産で春が旬のホタルイカを食べると脂肪肝が改善する効果があることを、

富山短大(富山市願海寺)の竹内弘幸准教授の研究グループが実証した。

東北大(仙台市青葉区)で5月18日から開かれる日本栄養・食糧学会大会で発表する。

 生後4週間のラット21匹を使って実験。通常の餌と、ホタルイカの粉末を5%混ぜた餌、

スルメイカの粉末を5%混ぜた餌の三種類を、3グループに分けたラットに2週間与え続け、

血液と肝臓を採取した。

ホタルイカを食べたグループは、通常の餌のグループに比べて血液中のコレステロール濃度が

平均で2割、肝臓の中性脂肪量が3割少なかった。

イカは脂質を下げる成分タウリンを含むが、スルメイカのグループは通常の餌のグループに比べて

それぞれの値が一割ほど減少するだけにとどまった。

脂肪肝は、中性脂肪やコレステロールがたまった肝臓のことで、

生活習慣病を起こす恐れがあるとされる。

ホタルイカを食べたラットの遺伝子を解析すると、脂肪をつくるように促す

遺伝子の働きが抑えられていたことも分かった。

ホタルイカのどの成分がどのように作用したのかという仕組みは判明しておらず、

竹内准教授は「今後は脂肪肝を改善するホタルイカ特有の成分を特定したい。

ヒトにも効果があれば、生活習慣病の予防に期待がかかる」と話す。(資料より)



ただ、まだ詳しい事はわかっておらず、人への効果も解明されたわけではありません。ドンッ


しかし、このほたるいかと脂肪肝のニュースが流れた時には…テレビ


スーパーマーケットから一瞬、ほたるいかが消えた事は記憶に新しい事実です。空


ほたるいかは酢味噌を付けていただきました。プリプリの食感がたまりません。ニコニコ


ほたるいかの旬は春。今、美味しく食べられる季節です。桜


今度は、ほたるいかを佃煮にしてみようかな!?佃煮も美味しいんです!音譜


お酒のつまみとしても、いい感じです。クラッカー


では!ダイエットチャレンジにいってみましょう!DASH!



今回のダイエットチャレンジ!は…ひらめき電球


目標体重は…82kg


タイムリミットは…2012年5月31日(木曜日)


達成できたら…焼肉お腹いっぱい食べて!生ビールを飲みます!


達成できなかったら…1週間禁酒します!+XXX!?


ダイエットチャレンジの期間中…ビールは飲みません!


今回のダイエットチャレンジは、ちょっと厳しいダイエットチャレンジとなりそうです。ガーン

食事制限はもちろんの事、RUN&WALK、筋トレもしっかりしたいと思います。かお

2012年5月31日(木曜日)まで、ダイエットチャレンジ!頑張ります。ニコニコ



さて!体重測定です!


体重:84.2ダウン


体脂肪率:29.0ダウン


前回の測定から:-500gダウン


目標まで:あと2.2kg



体重は、600g減りました。いい感じに体重が減ってきました!今日、明日、このままの調子で!音譜


明日の体重、体脂肪率は、どうなっているかな!?はてなマーク


次回のメタボリック・レポート!お楽しみに!音譜




まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G02860001.jpg
6:00AM



今日の大阪の天気予報は、晴れのち曇りの予報です。晴れ右矢印くもり


予想最高気温は22℃になっています。天気図


大阪は、夜からは雨が降り、日曜日は荒れ模様になるようです。注意



まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0288.jpg

6:30AM


今日は公園でRUN&WALKをしてきました。スポーツ


公園の桜の花は散り、これからは新緑が美しく見えます。クローバー


また、だんだんと暖かく、初夏になってくると、空が綺麗に見える季節になります。ニコニコ


話は変わって…長音記号2


仕事場の話。男の子女の子


先週から僕の仕事場で勤務する事になった臨時職員の女性の保育士。ビル


「どこかで見たことがある」と思って顔を見ていたら、急に頭の中の記憶の扉が開いて…ドア


その人のことをはっきりと思い出した。ひらめき電球


その人は、今から20数年前、僕が通っていた専門学校の同級生だった。ニコニコ


18歳から20歳までの2年間を、一緒に過ごした仲間。とても懐かしい人。にひひ


昨日、いろいろと話をする事が出来て、思い出話に花が咲きました。音譜


昔、僕が彼女を車で家へ送っていった話から、同級生がニューハーフになった話まで…あせる


時を越えて、また一緒に同じ時間を過ごす事に、何だか不思議な気持ちになりました。かお


今年、僕の仕事場の環境は大きく変わって、ちょっと面白くなりそうです。得意げ


では!そんなこんなで!仕事場へ行ってきます!今日は土曜日出勤です!DASH!


今日もはりきって!


ボチボチいきます!ニコニコチョキ




ペタしてね