おはようございます! 今日は金曜日!
メタボリック・レポートです!
今日から東京への旅です。4ヶ月ぶりの東京…。
今回の東京の旅は、普天王関の引退相撲、断髪式に参加するためです。
思えば、今から数年前、大相撲をテレビで観戦して…
はじめて普天王関の取り組みを見て、何だかものすごいオーラを感じました。
そして、はじめて行った大相撲名古屋場所!
大興奮して、1眼レフのカメラを首から下げて、あちこちへ行って、普天王関を撮影しました。
それから、毎場所観戦するようになりました。
しばらくして、アメバの普天王関のブログを毎回楽しみにするようになり…
僕もブログをはじめる事になりました。
時は流れて、2010年3月の大阪場所、運命の時が訪れます。
大阪堺市の出羽海部屋の練習場、宿舎で、普天王関とお会いしました。
極度の緊張で、うまく話せなかった僕。
ブログの事をお話して、サインと記念撮影をしていただきました。
そこから、名古屋、東京、九州の場所、宿舎で、普天王関とお会いしました。
でも、いつも緊張するために、ちゃんと話をする事が出来ません。
そして、今回の引退相撲、断髪式です。
本当は、自分の大好きな関取の断髪式に参加することは、なかなか出来ません。
今回、引退相撲、断髪式に参加できることは、本当にラッキーで!夢のような出来事です!
それには、いろいろな人にお世話になり、支えられ、ご尽力していただいた賜物です。
感謝の気持ちでいっぱいです!本当に!本当に!本当に!ありがとうございます!
普天王関。今まで僕に相撲の楽しさ、面白さ、力強さを見せていただきまして…
ありがとうございます!僕の中で大好きで!輝いている!最高の力士です!
断髪式!楽しませていただきます!泣かないようにします…。
そして、関係者のみなさま!よろしくお願いいたします!
僕が最後に見た普天王関の取り組みは2010年11月九州場所13日目でした。
< 2010年大相撲九州場所13日目 普天王 VS 妙義龍 戦>
土俵下の普天王関、一瞬、目があったように感じて緊張しました。
前日、福岡の出羽海部屋でちゃんこを食べている時にお会いしました。
土俵の上、蹲踞の姿勢の普天王関。
日本の大相撲の美しさを感じました。
妙義龍に攻め込まれて土俵際。
相撲は攻めて、守っての攻防…。
体勢を立て直して、攻め込みます。
しかし…この後、押し出されてしまいます。
普天王関、惜しくも黒星。
2010年の九州場所では、5勝2敗で勝ち越しでした。
この機会に、今まで僕が撮影した普天王関の取り組みの写真をすべて見てみました。
懐かしかったり、うれしかったり、力が入ったり、かっこよかったり…
やはり僕の大好きな力士だという事を再認識しました。
今回のメタボリック・レポート!は、特別企画でお送りしていました。
さて!体重測定です!
体重:84.0kg
体脂肪率:29.3%
前回の測定から:-700g
体重は、700g減りました。体脂肪率もちょっとだけ下がりました。
明日の体重、体脂肪率は、どうなっているかな!?
次回のメタボリック・レポート!お楽しみに!
では、東京へ行ってきます!上方から江戸へ…。
今日もはりきって!
ボチボチいきます!