こんにちは。
今日は大阪ミナミに行ってきました。
今日から初売りの百貨店やショッピングモールが多かったため…
難波、心斎橋あたりは、たくさんの人で賑わっていました。
福袋や買い物した紙袋を持った人たちが多かった。
僕も福袋がほしくなりましたが、今年は物を極力減らす生活を目指したいるため…
人が福袋を買っていると、福袋が欲しくなりましたが、福袋を買う事はありませんでした。
福袋を持っている人を横目に、難波から道頓堀、心斎橋あたりをウォーキングしました。
そして、今日は、携帯電話のカメラで何かテーマを持って写真を撮影しようと思って…
思いついたのは『切り取られた空』というテーマ。
都会の空って、ビルや建物、高速道路、看板、街灯などに阻まれていて…
空がなかなか見えない。何だか切り取られているように感じました。
しかし、切り取られていて、少しだけしか見えない空でも、何か存在感がある。
逆にいろいろなものに隠されている空って、魅力的に感じる。
何かを訴えかけているようにも思える。
そう思ったので、今日は何枚か『切り取られた空』の写真を撮影してみました。
<切り取られた空>
南海なんば駅前…
道頓堀…
湊町…
今日の大阪の空は、雲が多い空でした。朝には雨も振って不安定な天気の1日。
雲の中から青空が顔を覗かせる。
そして、ビルや建物、高速道路、看板に空が切り取られる。
今日、撮影した切り取られた空は、静かで冷たい印象を受けました。
『切り取られた空』
また今度、どこかにお出掛けした時に、撮影してみたいと思います。
では…