おはようございます!今日は日曜日!
メタボリックレポートです!
今日のメタボリック・レポート!は、オムニバス。
まずは、昨日の晩ご飯。
昨日の晩ご飯は『ハマチのお刺身、かぼちゃのサラダ、すいとん汁』でした。
昨日の晩ご飯…
ハマチのお刺身は、神戸のスーパーマーケットで買いました。
かぼちゃのサラダは、電子レンジでチンして、マヨネーズ、胡椒を加えて、ブロッコリーを添えました。
すいとん汁は、先週の残り物です。ブログに書いたので知っている人も多いかな!?
ハマチは、今、旬が季節なので、比較的安く手に入ります。
ハマチのお刺身、今回は、わさび醤油でいただきました。酢橘をかけて食べても美味しいです。
最近、お魚を食べる事を意識しています。焼き魚、煮魚、お刺身などを食べるようにしています。
お魚を食べると、身体にも頭にもいいそうです。
たんぱく質、カルシウム、タウリン、ビタミン、DHA、EPAなどが豊富に含まれています。
お魚は栄養バランスの取れた優れた食べものです。お魚を食べて元気になりましょう!
続いては、兵庫県公館。
お昼ご飯を食べに行った時に、立ち寄った兵庫県公館。無料開放されていました。
中に入って驚いたのは、華麗なるフランス・ルネッサンス様式の建築美。
第1会議室は映画に出て来るような部屋で、百年の歳月を感じさせる重厚な時空間でした。
兵庫県公館は、国の登録有形文化財に登録されています。
兵庫県公館は、明治32年(1902年)に兵庫県庁舎として建設され…
昭和60年(1985年)に、兵庫県公館に生まれ変わるまで100年以上兵庫県を見つめてきました。
また、兵庫県公館には、たくさんの美術品があり、兵庫県にまつわる展示がたくさんされています。
兵庫県公館は、兵庫県の歴史を知るには最適な場所です。いろいろ勉強になりました。
そして、僕が青春時代を過ごしたのも兵庫県。実は、約30年間、兵庫県に住んでいました。
最後は、大阪マラソン。
いよいよ今日、10月30日(日曜日)に、第1回 大阪マラソンが行なわれます。
大阪城…
スタートは大阪城公園、ゴールは南港インテックス大阪です。
大阪マラソン、今回、僕はエントリーしていませんが、いつか走りたいと思っています。
今日は、交通規制が行なわれる大阪なので、大阪市内から脱出したいと考えています。
さて!体重測定です!
体重:83.7kg
体脂肪率:28.1%
前回の測定から:+-0g
体重は、全く変わらず、体脂肪率は下がりました。
明日の体重、体脂肪率は、どうなっているかな!?
次回のメタボリック・レポート!お楽しみに!

6:55AM
大阪の天気予報は、曇りのち雨の予報です!
大阪の予想最高気温は22℃になっています。
日差しがない分、肌寒くなりそうな日曜日。
大阪マラソンは雨の中の激走必至です。
7:15AM
今日は公園でRUN&WALKしてきました。
自宅を出ると、ポツポツ雨が降っていました。傘を持って公園へ…。
今日は、いつもより長い距離をゆっくり走って、歩きました。
10月も、もう終わり明日で終わります。早かった10月の1ヵ月間でした。
誕生日を迎え、ひとつ年を取り、食べて飲んで体重が増えて、頑張って仕事をしてきた10月。
11月は、これから先の事を考えながら、心に余裕を持って、前に進んで行こうと思います。
そんな事を考えながら、走って、歩いた日曜日の朝でした。
では!今日もぶらりとお出掛けしてきます!
また…!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!