おはようございます! 今日は水曜日!
メタボリック・レポートです!
今回は東京で見た節電について…
2011年5月に東京へ行った時、節電という事を嫌になるほど思い知らされた東京でしたが…
2011年9月に東京に行った時には、ごく当たり前に節電しているように感じました。
5月から9月になって、僕の節電に対するイメージが変わりました。
無理矢理、節電するのではなく、出来るところから節電、考えて節電しているように感じました。
東京へ行った時、僕がよく利用するJR両国駅も、5月に利用した時には照明が暗かったですが…
今回9月に行った時には、照明が明るく感じました。
電気を使う大企業の節電に関しての規制が緩和された事も、大きく関係するでしょう。
ここで写真で比較してみましょう!
『JR両国駅』
<2011年5月>
駅構内から、西改札出口方向を見た写真です。
両国とあって、昭和の優勝力士の写真が飾ってありますが、暗くてほとんど見えません。
灯りがついているのは、自動改札がある場所だけです。構内の照明は消灯されていました。
あまりの暗さに、驚いたことを思い出します。
JR両国駅以外でも地下鉄、各私鉄は節電に努めていて、駅や通路、改札口が暗かった。
もちろんエスカレーターは停止している駅が多かった。
運行ダイヤも間引き運転や休日ダイヤで運行してたようです。
<2011年 9月>
この写真は、先程の写真と反対側の西改札口から駅構内を撮影した写真です。
場所は同じ改札口です。よく見ると、昭和の優勝力士の写真が明るく見えます。
駅構内の照明が点灯しています。5月と比べるとかなり明るくなっています。
しかし、JR両国駅では、今も節電を、いろいろなところで、されていました。
東京へ行くと、東日本大震災の影響が、まだまだいろいろなところに、あることに気がつきます。
大阪にいたら、東日本大震災の影響がわからない事が、たくさんあります。
「今、僕に出来る事!」
東日本大震災、原発問題、東北の復興、被災地、被災者の支援。
改めて、僕が出来る事を見つけようと思いました。
「小さな事でもボチボチと!」
僕が出来る事は、小さい事かもしれませんが、僕が出来る事をボチボチ続けていきます。
いつかみんな笑えるように…。
さて!体重測定です!
体重:81.9kg
体脂肪率:28.0%
前回の測定から:-600g
体重は、ちょっとだけ減りました!東京の旅を終えて、日常生活に戻ったから…。
明日の体重、体脂肪率は、どうなっているかな!?
次回のメタボリック・レポート!お楽しみに!
大阪の天気予報は、雨のち曇りの予報です!
大阪の予想最高気温は27℃になっています。
近畿地方に台風15号が接近中で、午前中を中心に雨や風が強くなる予報が出ています。
台風15号は、近畿地方に上陸する可能性もありますので警戒してください。
そして、今後の台風情報、気象情報に注意してください!
6:10AM
今日は公園でRUN&WALKしてきました。
台風15号が接近中の大阪ですが、雨、風ともに、まだ弱いです。(午前6時30分現在)
台風の影響で、公園には、ほとんど人がいませんでした。
近くの川の様子…
公園近くの川を見てきましたが、水位いつもより、上がっていました。
21日未明には、もっと水位が上がっていたことが、堤防の草木が倒れていることで確認できました。
市役所作成の水害ハザードマップでは、僕が住む街は、低地浸水する可能性があります。
雨、風の様子を見ながら、今後も台風15号の動きに注意していこうと思います。
僕の仕事場、暴風警報が出ている間は、台風対策をしながら、勤務する事になりそうです。
では!仕事場に行ってきます!バイク通勤なので、注意しながら、ゆっくり走って行きます。
みなさまも台風に注意してくださいね!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!