平城宮跡 第一次大極殿 建物内部。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

こんにちは!


平城宮跡 第一次大極殿。

まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0065.jpg


建物内部には…


まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0064.jpg


朱色の太い柱が立っていました。


一本数千万円するらしいです。


まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0063.jpg


天井は格子になっており、蓮の花や十二支が描かれています。


奈良県在住の日本画家が描きました。


まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0060.jpg


高御座(たかみくら)が復元展示されています。


高御座は、即位の儀式や元日の朝賀に天皇がお座りになった玉座です。


いろいろ勉強になりました。


また…



ペタしてね