名古屋土産。~なでしこジャパン!願いは届いた!~ | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0703.jpg




こんにちは!火曜日の午後いかがお過ごしでしょうか!?


名古屋の旅で買った名古屋土産の中から…


大須商店街で買った手ぬぐいアロハとワンタッチ帯。


なでしこジャパンのワールドカップ優勝を願って…


骸骨がサッカーしている柄の手ぬぐいアロハを決勝戦の2日前に買いました!



まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0710.jpg

手ぬぐいアロハの柄…


すると!見事!なでしこジャパン優勝しました!僕の願いはドイツまで届いた!やったぁ~!


ちなみにこの手ぬぐいアロハのお値段は、1000円(税込み)です。


ワンタッチ帯は、いくつか持っているのですが、明るい色はあまり持っていなかったので買いました!


着物の帯は、貝の口とか自分で締められるのですが、ワンタッチ帯が楽でいいから使っています。


大須商店街には、着物や和装小物のお店が多く、安くて、掘り出しものが多いんです!


下駄とワンタッチ帯、浴衣のセットで、3480円(税込み)で売られていたりします。


大須商店街、今度ゆっくり買い物をしたいと思います!美味しい物も多いしね!


大相撲名古屋場所観戦で買ったものは、パンフレットです!500円(税込み)なり。


大相撲観戦する時には、必ず買っています。昨年11月の九州場所では売り切れて買えませんでした。


それ以外は、ほとんど買っています。大相撲観戦記念として集めています!


軍配型の団扇は、広告団扇です。西濃運輸の広告が載っています。


NHKの大相撲中継を観客のみなさんが、パタパタと扇いでいるのが見て取れると思います。


今年は節電の夏。大相撲名古屋場所が行なわれている愛知県体育館は例年より暑い。


そのため、この団扇は助かりました!涼しく大相撲観戦する事が出来ました。


今回は、名古屋土産をちょっとだけ紹介しました!


あっ!また名古屋に行きたくなりました!スケジュール空かないかな!?


大相撲観戦したいなぁ~!何とかならないかなぁ~!?


また…




ペタしてね