メタボリック・レポート!6月13日編 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!音譜今日は月曜日!満月 メタボリックレポートです!体重計


昨日、自動販売機で懐かしい飲み物を見つけました!それは『パレード ミルクセーキ』です。ひらめき電球



まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0918.jpg
ミルクセーキ パレード…



昔は瓶入りの飲み物でした。知っている人は少ないかもしれません。ドンッ


ここで「パレード」について解説してみましょう!メガネ


「パレード」が昭和40年、外国飲料メーカーの日本上陸に対抗して、あせる


国内の中小飲料メーカー約80社が共同で組織した全国統一ブランドです。クリップ


なので…いろいろな味の飲料が存在しました。その中のひとつ、ミルクセーキがこれです!サーチ


発売しているのは、広島県にある宝積飲料株式会社です。ビル


このブランドに日本独自のミルクセーキを企画考案し、音譜


最初に立ち上げた元祖メーカーが、広島県のこの会社でした。クラッカー


昔、銭湯や駄菓子屋で飲んだ思い出がある方は、30代後半~40、50歳あたりの世代かな!?おじさんおばちゃん


キャッチコピーにもあるように「あの頃、誰もが飲んだミルクセーキ」当時、人気があった飲料でした。ビックリマーク


飲んでみると、甘くてこどもの頃に飲んだ懐かしい味でした。何となく卵黄と牛乳の味がしました。得意げ


小さな頃、小銭を握りしめて行った駄菓子屋さん。頭の中で必至に買える物を計算していた事…がま口財布


銭湯に行った時、お風呂上りに冷蔵庫の中を見て、何を飲もうかな!?と選んでいたときの事…温泉


栓抜きを使って、瓶入りのジュースを開けて、王冠(フタ)を集めていた事…キラキラ


このパレードから、いろいろな事を思い出していました。にひひ


たまたま見つけた自動販売機の復刻版飲料、お値段は100円でしたが…¥


100円以上の価値がありました。僕の忘れていた古い思い出が甦ってきた。かお


昭和の思い出は宝物。昭和は僕にとって大切な時代です。駄菓子屋さん



まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0924.jpg
5:55AM


今日の大阪の天気予報は曇り一時晴れの予報です!くもり右矢印晴れ右矢印くもり


大阪の予想最高気温は27℃になっています。蒸し暑くなりそうです。天気図


大阪の朝は、白い朝。景色が白く霞んでいました。重たい雲が空を覆っていました。霧


雨が降り続いているところでは、地盤がゆるんでいるかもしれません。注意してください!雨注意




まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0921.jpg

6:00AM


今日も公園でRUN&WALKしてきました。スポーツ


昨日とは違って、公園にはほとんど人がいなかった。ランナーの人、ラジオ体操の人くらい…。ビックリマーク


今日は静かな公園でした。鳥たちのさえずりもあまり聞こえませんでした。ヒヨコ

今週は、何だか変則の1週間。火曜日は仕事休み、木曜日は会議、金曜日は会合になっています。メモ


そして、合間を見つけて、病院へ行かなくてはなりません。診察受けて薬をもらいに…。病院


6月も中旬になりました。6月


6月は、忙しい事、祝日がない事、雨が多い事もあり、テンションが上がらず、気持ちも沈みがち。ダウン

なので、いろいろ楽しいことを考えて、自分自身を楽しませようとしています!かお

休みの日に美味しいものを食べたり、お出掛けしたりすることが、僕にとっての楽しいひとときです。ニコニコ


今、食べたい物は、焼肉かなぁ~!?行きたい場所は、足湯です!温泉


足湯は、大阪空堀商店街にあります。空堀商店街は、映画「プリンセス トヨトミ」のロケ地です。カチンコ


足湯は、温泉地や道の駅などでは、入ったことがあるんですが、お店では入ったことがありません。汗


ちょっと興味があって、行ってこようと思います!ひらめき電球


大阪日本橋には、メイド足湯というものがあるようですが、落ち着いて入れないからやめておきます!むっ


メイドさんにお世話をしてもらえるようですが、僕はそういうのが苦手だし、何だか恥ずかしいです。シラー


では!仕事場に行ってきます!ベスパ


今日もはりきって!


ボチボチいきます!にひひチョキ



ペタしてね