おはようございます! 今日は水曜日!
メタボリック・レポートです!
昨日の晩ご飯は『ビビンバ』です。韓国料理ですね。
ビビンバ…
ビビンバのつくり方は簡単です。
もやし、ほうれん草は茹でて、にんにくのすりおろし、塩、ごま油、すりごまで和えます。ナムルです。
牛ミンチは、醤油、砂糖、にんにく、しょうがを少々で炒めます。
ご飯の上に、もやし、ほうれん草、牛ミンチ、キムチをかけて出来上がりです!
ビビンバは石焼ビビンバが美味しいですね!コチュジャンを入れて混ぜるのがたまりません!
石焼ビビンバ、ご飯のおこげも、これまた美味しいんです!ヤバイです!
石焼ビビンバをつくる道具がないから、石焼ビビンバは、外食でしか食べられないんですが…
石焼ビビンバセット!ネット・ショッピング、通販で売っていますね!ちょっと欲しくなりました!
でも!買ってしまうと、最初だけ、うれしいから、はりきって石焼ビビンバをつくって…
しばらくすると面倒くさくて、飽きてしまい、使われる事がなくなると思います。
だから、石焼ビビンバセット!買うのをやめておこう!
予想最高気温は19℃になっています。
昨日は気温が上がらずに肌寒い1日でしたが、今日は暖かくなりそうです。
…っていう事は!?ヒノキ花粉の飛散が多くなるという事です。
僕…今年、ヒノキ花粉のアレルギー反応がスゴイです。
スギ花粉が飛散している時には、目のかゆみが酷くて辛かったんですが…
ヒノキ花粉では鼻水がズルズル、呼吸器系にダメージを受けています。
いつまで、この症状が続くんだろう!?もう限界が来ています。ギリギリです。
6:35AM
今日は公園で走ってきました。かなり久しぶりな感じです。
桜の花は散りはじめていて、葉っぱが出てきていました。
公園のいろんなところには、たくさんの花が咲いていました。
菜の花、パンジー、チューリップ、ムスカリ、からすのえんどう、たんぽぽ…
春爛漫。ここではちょっと花粉症の事を忘れて花を見る事を楽しみました。
それでは!そろそろ仕事場へ行ってきます!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!