こんばんは!
金曜日の夜を迎えました。
明日から2日間、仕事がお休みになります。
新しい仕事場へ行って3日目。
慣れない環境と人間関係…。
まだ自分らしさを発揮できていない事ばかりです。
新しい仕事場のルールや暗黙の了解もわかっていません。
そんな中、ちょっと嫌なことがありました。
僕が勤務しているのは保育所なんです。
お昼ご飯は給食です。
給食が入っている大きなワゴンを厨房までもらいに行ったのですが…
その時に厨房の女性職員から「いただきます!」っていう声が小さい!って叱られました。
そして、そのワゴンの返却時間についても文句を言われました。
まだ新しい仕事場へいって3日目で知らない事が多くあるのに…
「そんなこと!知らんやん!聞いてないよ~!」って言いたかったけど…
そういうことで絡んでくる人には、素直に返事していた方がいいので、謝っておきました!
これって新人いじめ!僕が可愛いから!?ウフッ!シンデレラみたいないじめなのか!?アハッ!
気分悪い!そんな体育会系の厨房の職員なのか!?どうだかなぁ~!単なるヤンキー職員!?
キレそうになりましたが、受け入れました。新しい仕事場では完全アウェーだから…
ただひとつだけ救いがあったのが、その場にいた看護師さんの言葉です。
「OOさん!ちゃんと、いただきますって言っていましたよ!声が小さかったのかな!?」
「ワゴンの事は他の先生が気付いていたみたいよ!」
看護師さんありがとう!
何かこれってムカつきました!金曜日の帰り際!いらんことを言うなっちゅーねん!
今度ワゴンをもらいに行く時には…
ガラッと厨房の窓をあけて、大声で叫んでやろうと思います!
ワゴンの返却時間については、僕だけの問題じゃないから話し合いたいと思います。
どちらにしてもやりすぎないように注意です!
何か幼稚な職員がいることに驚きました!
でも1番驚いたのは!
僕がしたことについては、文句を言われましたが…
それはどうして困るのか!?何が嫌だったのか!?
理由はひとことも言いませんでした。
その女性職員が、感情でコントロールされている人間という事がわかりました。
これからの傾向と対策を考えたいと思います!
僕とは魂レベルのお付き合いが出来ない人だということがわかりました。
金曜日の帰り際に、ムカつく事を言いやがって!バカヤロ~!
ムカついたのでブログに書きました!
では!またね!