涙と水とほたるいか。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

こんばんは!


仕事場から帰ってきました。


仕事場からの帰り道、バイクを走らせていると、


身体に感じる風が冷たくて、真冬の寒さを感じました。


春まだ遠い…。


そう感じる水曜日の夜です。


今日は、僕の仕事場で修了式がありました。



まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0922.jpg




今日の修了式…。


ひとつ前の記事では、ちょっと気取って記事を書いてしまいましたが…


修了式、涙、溢れました。


こどもの顔を見ながら、保護者の方々へ送る言葉。


1年間のこどもさんの成長した姿を話していると…


感極まってしまいました。


僕の姿を見て、保護者の方も泣いておられました。


心が温まる瞬間でした。


1年間、僕が頑張ってきた事、今日、大きな花が咲きました。


明日からも、これからも、僕は、こどもたちのために、頑張っていく決意をしました。





まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0926.jpg


テレビを見ていると、気になるニュースが…



東京都は23日、都内に水道水を供給する浄水場から、


乳児が飲む規制値の2倍を超える放射性ヨウ素を検出したと発表した。

都は、乳児が水道水を飲むことを控えるよう呼びかけている。

呼びかけの対象地域は東京23区、武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市。

検出されたのは、葛飾区の金町浄水場で、22日午前9時に採水したところ、210ベクレルを検出した。


食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な規制値は100ベクレルとなっている。

都では、この水道水を乳児の粉ミルクなどに使うことを控えるよう呼びかけている。


ただ、指標は乳児が長期にわたり飲み続けた場合を想定しており、


他の飲用水が確保できない場合は飲んでも構わないとしている。



とうとう水道水まで汚染されてしまいました。


水は命を維持するのに不可欠な大切なもの…。


こども、とくに乳児、赤ちゃんの生活が心配です。


こどもたちの安全を守りたいです。


また、ミネラルウォーターや飲料水などの買占め、買い溜め、買い過ぎが懸念されます。


国や行政機関や地方自治体の早急な対応を期待します。




まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0898.jpg


今日の晩ご飯のおかずは『ほたるいか』でした。


ほたるいかは、富山産のものが有名です。


スーパーマーケットで、1パック180円(税込み)でした。


酢味噌を付けていただきました。美味しくいただきました


ほたるいかは、僕の大好物です。


晩ご飯の後は、テレビを見たり、音楽を聴いたりしています。


久しぶりに、尾崎豊さんのCDを聴きました。


この前、尾崎豊さんのドラマ、テレビ大阪でやっていました。


そのドラマを見たから、何となく聴きたくなりました。


尾崎豊さんの楽曲は衝撃的だったなぁ~!


『自由っていったいなんだい!君は思う様に生きているかい!』 


♪Scrambling Rock’n Roll 作詞/作曲:尾崎豊 編曲:西本明


こんな歌詞歌えるのは、尾崎豊さんしかいないなぁ~!


では、これからいろいろな音楽を聴きたいと思います!


また…。




ペタしてね