『東北地方太平洋沖地震』
3月11日(金曜日)午後2時46分頃、三陸沖を震源とする巨大地震が発生。
宮城県北部で震度7、東京23区でも震度5強の揺れを観測した。
震源は宮城県牡鹿半島の東南東130キロ、震源の深さは約24キロ。
地震の規模を示すマグニチュード(M)は、9.0。
気象庁によると地震発生当初マグニチュード8.8とされていた今回の地震の規模は、
世界最大級の9.0だと分かった。世界で4番目の地震の規模を記録しました。
想定外の巨大津波が市街地を飲み込み、立て続けに大火災が被災地を襲った今回の巨大地震。
17日午後10時現在、警視庁のまとめによると死者5692人、行方不明者9522人にのぼっています。
3月18日(金曜日)被災地は地震発生から1週間を迎えた。
僕は願う…
悲しみは愛に…
苦しみは希望に…
いつか笑顔が戻るように…
僕は祈る。