メタボリック・レポート!3月14日編 東北地方太平洋沖地震 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!おはよ 今日は月曜日。満月 メタボリック・レポートです!体重計



まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0841.jpg

朝日新聞 3月13日 号外…



まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0842.jpg

讀賣新聞 3月13日 特別夕刊…



まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0843.jpg

讀賣新聞 3月14日 朝刊…




『東北地方太平洋沖地震』


3月11日(金曜日)午後2時46分頃、三陸沖を震源とする巨大地震が発生。


宮城県北部で震度7、東京23区でも震度5強の揺れを観測した。


震源は宮城県牡鹿半島の東南東130キロ、震源の深さは約24キロ。


地震の規模を示すマグニチュード(M)は、9.0。


3月14日(月曜日)地震発生から3回目の朝を迎えました。


昨日になって、気象庁によるとマグニチュード8.8とされていた今回の地震の規模は、


世界最大級の9.0だと分かった。


想定外の巨大津波が市街地を飲み込み、立て続けに大火災が被災地を襲った今回の巨大地震。


14日午前0時現在、警視庁のまとめによると、死者1597人、行方不明者1481人になっており、


また宮城県警の発表では、宮城県内の死者数は1万人超える見通しが発表された。




まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0844.jpg

6:25AM


今日の大阪の天気予報は下り坂で。朝、晴れていても夜には雨が降るかもしれません。右下矢印雨


降水確率は50%になっています。予想最高気温は17℃です。天気図



まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0845.jpg
6:45AM



今日と明日、仕事がお休みです。休


今回の地震のことがあり、いつものように楽しんでお休みを過ごすことは出来そうにありません。しょぼん


ブログを書くのも、これからどうするか!?考えなければなりません。アメーバ


ただ、ブログを通じて被災された方の声や情報、各地からの被災地への応援メッセージ…パソコン 携帯


ブログが情報発信源になっていたり、被災された方への励ましに有効利用されていることが、クリップ


今回、いろいろと分かりました。ブログの有効的な活用をこれから考えたいと思います。サーチ


また節電という事を考えると、パソコンや周辺機器の電源を落とす事も考えなければなりません。ひらめき電球


被災地のことを最優先に考える事、被災された方に何か出来ることをしていきたいと思います。時計


この後もテレビやラジオなどで地震関係の情報収集に努めます。メモ


今回の地震で被災された方は、つらい状況が続いていますが、気持ちを強く持って生きてください。かお


その他の地域の方は、被災地のことを最優先に考えて、1日も早い復旧に協力していきましょう。注意



今日もはりきって!


ボチボチいきます!かお



ペタしてね