メタボリック・レポート!3月13日編 東北地方太平洋沖地震 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!音譜今日は日曜日!日 メタボリックレポートです!体重計



まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0837.jpg

讀賣新聞 3月13日 朝刊…


『東北地方太平洋沖地震』


3月11日(金曜日)午後2時46分頃、三陸沖を震源とする巨大地震が発生。


宮城県北部で震度7、東京23区でも震度5強の揺れを観測した。


震源は宮城県牡鹿半島の東南東130キロ、震源の深さは約10キロ。


地震の規模を示すマグニチュード(M)は、8.8。


3月13日(日曜日)地震発生から2回目の朝を迎えました。


昨日12日午後、東京電力福島第一原子力発電所1号機で爆発が発生した。


1号機では放射能漏れが起きており、福島県は避難指示の範囲を半径20kmに拡大した。


炉心熔融の恐れもあり、住民90人以上被爆した可能性があると新聞は伝えている。


想定外の巨大津波が市街地を飲み込み、立て続けに大火災が被災地を襲った今回の巨大地震。


死者、行方不明者は1700人を超え、最悪の事態になっている。(13日午前6時現在)



まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0836.jpg

讀賣新聞 3月13日 朝刊…



讀賣新聞によりますと、宮城県は、津波で壊滅的な被害を受けた南三陸町の町民


約1万7300人のうち、約1万人が行方不明になっていると発表した。


捜索が進むにつれ、多数の集落の壊滅が判明し、被害は未曾有の規模に拡大している。


新聞やテレビ、ラジオ、インターネットで情報収集をしていますが、言葉をなくす情報ばかり…


この度の東北太平洋沖を震源とする地震により被災された方に…


心からのお見舞いを申し上げるとともに1日も早い復旧とみなさまの健康を心からお祈りいたします。




まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0835.jpg
5:45AM


今回のメタボリック・レポート!は、いつもと内容を変更してお送りします。アメーバ


今日、僕は仕事に行きます。こどもたちと1日過ごします。こども女の子こどもこども おとうさん。


僕に与えられた仕事は…ひらめき電球


目の前にいるこどもたちの安全を守り…キラキラ


こどもたちが自分らしく!いきいきと!過ごせるようにすること。キラキラ


今日1日、こどもたちの笑顔がたくさん見れるように頑張ってきます。メラメラ


地震や津波のことを考えると心配なこともありますが…日本地図


僕が笑って!楽しまないといけません!こどもたちのために!おとうさん。笑


では!仕事に行ってきます!スポーツ



今日もはりきって!


ボチボチいきます!かお




ペタしてね