おはようございます! 今日は木曜日!
メタボリック・レポートです!
僕の好きなお菓子、明治製菓のカール。
お買い物に行ったときに、ついつい買ってしまうお菓子のひとつです。
こどもの頃から、食べていたお菓子なので、安心できる味。
カール うすあじ…
チーズ味や元祖カレーがけ、青のりわさび味などありますが…
僕は、うすあじが好きなんです!カール、今なら10%増量中です!
でも!カールって、いつ頃、誕生したんだろう!?
気になったので、パソコンで検索して調べてみました!
<カールとは…>
カールはとうもろこしを原料とした親指大のノンフライスナック菓子で、
サクサクとした軽い食感が特徴である。日本初のスナック菓子として
1968年7月25日、チーズ味とチキンスープ味の発売以降さまざまな
味・バリエーションが発売されている。
かぶとむしの幼虫のような独特な形は、開発時に偶然ノズルから出た生地が
丸まって下に落ちた形がユニークだったことがきっかけとなって決められた。
「カール」という商品名も"curl(巻く)"に由来するが、商標登録の関係上"karl"となっている。
カールのイメージキャラクターは、「こどものおやつとして定着させたい」という明治製菓の思いから、
当初坊やと呼ばれるこどものキャラクターであったが、CMに脇役として登場していた、
麦藁帽子(髪は非常に薄い)に泥棒髭、首には手拭を巻いた農作業姿のカールおじさんが
人気を博し、1982年のかるーいしお味でパッケージに初登場して以降、
イメージキャラクターを務めている。カールおじさんは、カールのみならず、
不二家の『ペコちゃん』に相当する、明治製菓全体のマスコットキャラクターでもある。
カールファミリーのキャラクターデザイナーは、ひこねのりおが手掛けている。
(wikipediaより)
カールが誕生したのは1968年だったんですね!今年で43年目を迎えることになります。
カールってアラフォーだったんですね!僕がこどもの頃からあった訳だ!
今では受験生に人気の『ウカール』っていう商品も発売されています。有名ですね!
ちなみに、カール1袋は83g入っていて、カロリーは415kcalです。
僕はダイエット中なので、カールうすあじは、食べずに見ているだけです!
ダイエット成功したら、食べたいと思います!賞味期限は2011年8月4日です!
それまでには体重が82kgになっていたらいいな!?
さて!体重測定です!
体脂肪率:28.0%
前回より:+1.0kg
目標体重は82kgです!
期限は決めないで、出来るだけ早めに82kgまで体重を落としたいと思います。
今日は、体重は1000g増えました。体脂肪率は筋トレしたので下がりました…。
ダイエット…今週から食事制限をしているんですが、まさかの体重の増加!?どうなってんだろう!?
明日のメタボリック・レポート!もお楽しみに!
今日の大阪の天気予報を見たら曇りのち晴れです。
予想最高気温は8℃。今日も寒い1日となりそうです。
今日は3月3日。ひな祭り、桃の節句ですね。
♪灯りをつけましょ ぼんぼりに お花をあげましょ 桃の花…
ひな祭りって、ひしもち、甘酒、雛あられ、ひな祭りケーキ、散らし寿司ですね!
今年は何を食べようかな…!?
今日は朝、目覚めたら、身体がかなり重かった。
花粉症の影響が身体に出ているのかな!?
晩ご飯を食べていないからヘロヘロなのかな!?
それとも単なる疲れなのかな!?
そんな木曜日、今日も公園で走ってきました。いつものコース、距離4km、時間25分です。
走っていても、身体が重い感じがしました。栄養ドリンク飲もうかな!?
今週はまだ木曜日、金曜日と2日もあるし…
今日は書類作成があるのでボチボチ仕事しよう!無理せず自分のペースで…
では、仕事場に行ってきます!今日は花粉症対策でサングラス着用です。
今日もはりきって!
ボチボチいきます!(今日は耳の日!)