京都から大阪へ。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

こんばんは!


車のバッテリー充電のために、京都へ行った日曜日…。


京都から帰ってきました。


今日は高速道路が空いていて、渋滞に悩まされることなく大阪まで帰ってきました。


ちょっと京都への日帰り旅を振り返ってみましょう!




①サークルK 

まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G21650001.jpg



コンビニのサークルK。


京都は条例(市街地景観整備条例)で看板や建築物が規制されています。


そのためマクドナルドや吉野家などの看板は派手さを抑えて京都独自の看板になっています。


なんか瓦屋根のコンビニっていい感じだと思いませんか!?京都らしいコンビニですね。



②本能寺
まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G21680001.jpg



本能寺。


僕のブログに登場したお寺の中で、登場回数が第1位だと思います。


今年は改修工事が行われていた本能寺ですが、改修工事も終わり美しい姿を現しています。


本堂の中に入ることも出来ます。しっかりと手を合わせてきました。


③夕暮れの京都
まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G21880001.jpg



夕暮れの京都。


今日の夕焼けは青空の中に太陽の光が差し込んで綺麗な色になっていました。


青空と太陽の光のグラデーション。


夕暮れの時間は僕の好きな時間。


明日もいい日で…



④ねぎ坊主 ライス・カップ
まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G21890001.jpg



京都土産、今日の晩ご飯です。


ねぎ坊主っていうお店の牛スジのライス・カップです。


味付きご飯、九条ねぎ、紅しょうがの上に、牛スジがのっています。


これをかき混ぜていただきます。何でも京都発の食べ物らしい…。


ご飯は大盛りにしてもらえます!基本は250gです!


ガッツリと食べました!美味しかったです!


他には、明太子、高菜、牛しぐれ、鶏うま煮、味噌豚、牛ごぼう…


いろいろな味があります!



⑤総長カレー
まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G21930001.jpg



総長カレー。


全国のレトルトカレーの販売をしているレストラン…。


『KYOTO CURRY MUSEUM 地カレー家』


はじめて行きましたが、面白いお店でした。


全国のレトルトカレーが置いてありました。


宮崎県のマンゴーカレーや山口県のふくカレー…


山形県のさくらんぼカレー、北海道の函館カレー…


たくさんありましたが、ここは京都ということで「総長カレー」を買いました。


京都大学 第24代 尾池総長プロデュース。


京都大学正門前のカフェレストラン『カンフォーラ』でも食べられるそうです。


京都大学は僕の出身校です!


って…もちろんですが、何か!?



⑥千枚漬け
まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G21920001.jpg



寒くなってくると食べたくなるものに千枚漬けがあります!


京都に行くと必ず買いに行きます。今回は錦市場で買いました。


今回は650円(税込み)の千枚漬けを選びました。


京都に行くと、大阪では見ないものや手に入らないものがたくさんあります。


和菓子や洋菓子、野菜(京野菜)、お惣菜(おばんざい)…


いろいろ買いたくなりますが、今回は時間がなくてあまり買えませんでした。


また来年、行って買い出しをしたいと思います。



今回の京都への日帰り旅はこんな感じでした。急に行ったわりには楽しかったです。


今度、京都行く時は2011年になっていることでしょう!


今年は京都でいろいろ楽しい思い出が出来ました。僕の心の財産が増えました。


来年も京都で楽しい思い出がつくれたらいいな。


ではまた!





ペタしてね