こんにちは!木曜日の午後いかがお過ごしでしょうか!?
今回は『東京スカイツリー』のお話です!
東京スカイツリー(とうきょうスカイツリー、英称:Tokyo Sky Tree)は…
東武鉄道並びに東武タワースカイツリーによって東京都墨田区押上に建設中の電波塔(送信所)である。
着工当初は高さを610.6mとする計画であったが2009年10月16日に高さが634.0mとなるように、
計画を変更したため、完成すれば電波塔としては世界一、人工の建造物としてはブルジュ・ハリファの
828mに次ぐ世界第2位の高さとなる(支線式電波塔の世界一はKVLY-TV塔の628.8mであるため
自立式・支線式を問わず、電波塔としてはスカイツリーが世界一になる)
2008年7月14日に着工し、2011年冬に竣工。2012年春に開業予定。
昨年から東京へ行く機会が増えました。目的は大相撲観戦です。
大相撲は、両国にあります国技館で行われています。
僕は両国近くの東京スカイツリーは見えるホテルに泊まることが多いです。
ホテルの窓から見えたり、街を歩いている時に見えたり…
はじめの頃は、あまり意識しなかったのですが、この頃は気にしてよく見ています。
新しい東京のランドマーク。東京スカイツリーは、見ているとワクワクしてきます!
パソコンの画像フォルダをあれこれ見ていたら、東京スカイツリーの画像が出てきました。
昨年12月から今年9月までの画像を紹介します。
東京スカイツリー。今の東京スカイツリーは、どんな形なのかな!?
公式ホームページで調べたら、現在、東京スカイツリーの高さは497m。まだまだ高くなりますね。
今度は、いつ見られるんだろう!東京スカイツリー!年末あたりに、コソっと見に行こうかな!?
そんなことを考えている僕…。東京…。行きたいです…。
ではまた!