大切な友だち。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

こんばんは!今日は友だちに会いに行ってきました!


友だちが遠くから大阪に遊びに来るので、会うことになりました。


いろいろMAILでやりとりをして、いよいよ今日の日を迎えました。


僕が、ずっとお会いしたかった方なので、ちょっとドキドキしました。


今月は、いろいろな出会いがある月です。自分でも驚くほど…



①青空と僕。


まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G03190001.jpg



昨日、飲み会でビールと美味しい食事をいただきましたが、ちゃんと早起きしました。


今朝、ちょっと疲れた顔をしていましたが、ここは気合で、爽やかな顔に変身です!


外に出ると、大阪の街は青空に包まれていました。気持ちいい土曜日です!


着物を着ていこうかな!?と思いましたが、今回は止めておきました。


いろいろと考えた末、地味な感じの服装にしました。帽子もお家でお留守番です。



②友だちと…。


まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G02100002.jpg



そして…友だちと会いました!ちょっと緊張!でもうれしい気持ちのほうが強かった!


友だちといろいろとおしゃべりをしながら…


ミナミ(難波界隈)を散策しました。道頓堀、宗右衛門町…


爽やかな風が吹く大阪の街。




③水掛け不動さん。

まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G03210001.jpg



友だちと法善寺横丁にやってきました。


法善寺の境内にある不動明王像は、水掛不動さんと呼び親しまれています。

古くから商売繁盛、恋愛成就などを祈願して参拝客が水を掛けるために、

全身苔むしています。水掛け不動さんにやってくると思い出すのがこの歌。




「 月の法善寺横町 」   



作詞 十二村哲   作曲 飯田景応   唄 藤島桓夫



1番 庖丁一本 晒にまいて 旅へでるのも 板場の修業 


待ってて こいさん 哀しいだろが ああ 若い二人の 想い出にじむ法善寺 月も未練な十三夜



セリフ 『こいさんが私を初めて法善寺へ連れて来てくれはったのは


「藤よ志」に奉公に上がった晩やった。早う立派な板場はんになりいや言うて、


長い事水掛不動さんにお願いしてくれはりましたなァ。


あの晩から私(わて)は、私はこいさんが好きになりました。』


2番 腕をみがいて 浪花に戻りゃ 晴れて添われる 仲ではないか


お願い こいさん 泣かずにおくれ ああ いまの私には 親方はんにすまないが 


味の暖簾にゃ 刃が立たぬ 


セリフ 『死ぬ程苦しかった私らの恋も、親方はんは許してくれはった。


あとはみっちり庖丁の修行を積んで一人前の料理人になる事や。


な、こいさん、待っててや。ええな、こいさん。』


3番 意地と恋とを 庖丁にかけて 両手あわせる 水掛不動 


さいなら こいさん しばしの別れ ああ 夫婦善哉 想い出横丁法善寺

 

名残つきない 燈がうるむ



 

藤島桓夫


 昭和2年大阪市に生まれる。昭和20年旧制大鉄工業学校(現阪南大学高等学校)卒業。


大阪中央電話局入社。昭和25年歌手デビュー、「初めて来た港」「お月さん今晩は」など


ヒット曲続く。 昭和35年「月の法善寺横町」一世を風靡する。


平成4年日本レコード大賞「功労賞」受賞。平成6年2月没。4月勲4等瑞宝章受賞。


「法善寺横丁」と唄の「月の法善寺横町」とは文字が違っている。


歌碑は「横町」をつかい、通りの名は「横丁」を使っている。


僕が生まれる前の歌ですが、何だかよく聞いていた記憶があります。


カラオケで今度!歌ってみようかな!?名曲ですね。


板前さんと親方の娘さんの純愛の歌です。惚れてまうやろ~!的な感じです!

④大阪は粉もん。

まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G03230001.jpg



友だちとミナミ(難波界隈)の散策を楽しんだ後、お昼ご飯を食べに行きました。


大阪は粉もんの食文化なので、お昼ご飯は、お好み焼きを食べることにしました。


モダン焼きのミックス!大きなサイズで!ねぎのトッピングを混ぜで!


僕は車だったので、ノンアルコールビールにしました。


飲酒運転は絶対にダメです!飲んだら!運転したらアカン!約束ですよ!


ここのお好み焼きは、パリッとしていて大スキです!


美味しくいただきました。おしゃべりも弾んで素敵な時間を過ごしました!


お好み焼きを囲んで、おしゃべりを楽しむのは高校生以来かな!?


社会人になると、居酒屋とかレストランとかになることが多かったから…


お好み屋さんでおしゃべり!エバーグリーンな感じで、うれしかった。


昔から知っている友だちのように、心をドンドン開いていた僕がいました。


楽しい時間はいつもすぐに過ぎ去ります。気持ちとはうらはらに…


そのあと、ちょっと歩いて、南海電車、なんば駅で友だちと握手で別れました。



⑤いつも。

まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G03280001.jpg



いつも友だちと別れたあとは、また会えることをすぐに夢見てしまいます。


僕は友だちが多い方でもないし、自分から誘える友だちも少ない。


だから僕は、出会いを大切にしています。ひとつひとつ大切に…


友だちに会えたことは偶然なんかじゃない、きっと何かの糸でつながっているんだと。


僕と見えない糸でつながっている。僕はそう思いたいです。


友だちに感謝!人との出会いに感謝!素敵な時間に感謝!


また会えるといいな!?いつかどこかで…


『ありがとう』…



ペタしてね