こんにちは!
またまたやってきました!ドタバタ!ドタバタ!月末。
月末は月〆の仕事がいっぱい!
何だか他の人よりハイパーに仕事をこなしている。
仕事が山積み!となってくると、仕事と向き合って…
がっぷり四つに組んで、仕事と取り組みです。
土俵際まで押されて、負けそうになるけど・・・
自分に気合を入れて仕事をこなす。
月末の仕事をすべてこなして終わったとき。
ものすごい達成感!そして開放感!どうだ感!…
でも…はじめは、仕事のやり方やパソコンの操作もわからず…
へこみにへこんで…「もう…にげてやる!」って思っていた。
落ち込むとどんどん沈んで…深海魚になった。暗いよ~。
深海魚だったけど…かすかに差し込んでくる光を頼りに
コツコツがんばって、次は、プカプカ…くらげになった。
流れに身を任せるくらげ…くらげで泳いでいるうちに…
しっかり昆布になった!ユラユラと流れに揺らいだりするけど…
根っこはしっかり海底に生やして、栄養を摂っている。
そんな昆布のような存在になりたいと…思っていた。
「自分らしさを持って、フレキシブルに!」
大相撲の力士も・・・
身体は、強く、逞しく!大きいが…柔軟な身のこなしもできる。
(股割できるのってスゴイですね!)
また、瞬発力があり、相撲の技を磨き、対戦相手との真剣勝負!
「心 技 体」です!
そんな力士…僕は、力士にはなれないけど…(笑)
相撲から学ぶべきところが、たくさんある。
今、あまりよくないことで注目されている相撲界ですが…
日本の国技として、日本の良さや、相撲の素晴らしさを、
相撲を通して、世界に伝えていただきたい。
相撲から、こどもも、おとなもいろいろなことを学んでいけるように…
僕はそう願って止まない。