おはようございます!
この子育てシリーズも…もう7回目。
このシリーズは、僕が今まで、こどもたちと過ごしてきたこと、勉強してきたことを基に
何かブログ、インターネットで、みなさんの子育てのお役に立てないか?ということで
はじめました。ひとりでもいいから、「ふ~ん」「そうかぁ~」とか「そんなんできひん!」
「わからん!」など…何でもいいから感じてもらうことを願って…
賛否両論あって当たり前。大切なのは考えてもらうこと。こどもに!自分に!目を向けて
もらうことなんです。だから、偉い先生のように威張ることなく、同じ目線で…伝えたい。
へこんでも、落ち込んでも、投げ出したくても…いいんです!そうなることで自分自身が
いろいろ感じているから。きっと次に進めるから。大丈夫です!
しかし、暴力(力も言葉も…)だけはダメです!暴力は必ずエスカレート!繰り返すからダメです!
お母さん(お父さん)、そして、こどもたち!みんな笑っていけるようにいきましょう!
小さな幸せ探して…大きく笑おう!笑っていると…幸せがやってくるから!本当に!信じてね!
また…その8でお会いしましょう!