横浜市ではITを利用した区役所の改革を行っております。

これから私達も区役所の利用方法がすまほやパソコンで大きく変わっていくと思われます

 

横浜の港南、西で「デジタル区役所」 スマホ相談窓口も

西区に「書かない窓口」

 

 

横浜市の「デジタル区役所」のモデル区に選定されている西区は、9月末から申請書記入の一部を自動化するなど「書かない窓口」の実証実験に取り組んでいる。今後、実験の効果を検証し全区のデジタル化の検討材料にしていく。
 実証実験は税務課と戸籍課窓口で実施。期間はいずれも11月15日まで。取組内容は、現場からのアイデアを参考に決めたという。 税務課では課税証明書と納税証明書の交付申請手続きにおいて、マイナンバーカード、運転免許証、在留カードのいずれかを専用機で読み込むと、申請書に氏名・住所・生年月日が自動入力される。住民票の写し申請にも導入を見込む。

「待たない」デジタル区役所の実現に向け、 手続案内動画の作成・公衆無線LANの整備を行いました!