こんにちわ。

佐賀市で「ICT教育×eスポーツ×遊び場」を運営しているDigitalStudyです。

子供向けプログラミング+パソコン教室や大人向けパソコン教室など各種デジタル教育の教室を運営しています。

 

今話題のeスポーツで、佐賀では12月に佐賀アリーナにてeスポーツ国体が実施されます。

佐賀初の全国規模eスポーツ大会という事で、佐賀県eスポーツ協会が先陣を切って頑張っておられます。

 

そんな中ですが、eスポーツって何?

どこでeスポーツを体験できるの?

 

というお話が良く出ます。

 

YoutubeやWEBを通してeスポーツを楽しんだり聞いたりはできますが、実際に体験するとなると話は別ですよね。

今回はeスポーツ施設やeスポーツを体験できる場所をまとめてみました。

そその前に、eスポーツって何?という所から説明してきます。

 

 

  eスポーツって何?

 

eスポーツとは簡単に言うと「真剣にゲームで勝負する」という事です。

本当に真剣です。

毎日ゲームを訓練して勝負をしますので、負けたら本当に悔しくて涙が出ます。

eスポーツ選手で負けてヘラヘラしてる人はあまりいません。

 

テニスやバスケと同じく、勝つために毎日トレーニングしています。

入力の練習や反射速度を上げる為の練習。

ゲームのシステムを数学的に分析して記録し、その通りに動く練習であったり、対戦相手の思考パターンや戦略パターンを読む練習であったり…。

 

遊びじゃないのですし、めちゃくちゃ頭を使うので苦痛を伴う事もあります。

ずっと座りっぱなしになるので筋力トレーニングもかかせないですし、集中してモニターを見るので視力が下がりやすくなる為、目の運動をして視力低下を抑えたり…。

 

運動系スポーツは筋力強化等がメインになりますが、eスポーツは数学的なアプローチで脳力強化のトレーニングが多いと思います。

 

 

スポーツですので勝ち負けにこだわりますし、公式大会では賞金が出る事もあります。

海外の大会では億単位の賞金が出る事も多いです。

 

ゴルフの大会などと座組的にはほとんど変わらないです。

 

 

 

 

「たかがゲームでしょ」

 

 

 

と思うのは自由ですが、世界的な潮流としてオリンピックの種目にも採択されるようになったeスポーツを、たかがゲームでくくってしまうのはもう時代遅れとしかいいようがないです。

 

サッカーも遊びでやれば遊びですが、真剣にやればスポーツです。

ただそれだけです。

 

それでは紹介していきます。

 

  Digital Study

 

まずは当施設からですね。

 

当施設はeスポーツを中心とした複合施設で、ゲーミングPCが8台あります。

ネットカフェのように時間制料金でPCを使ってゲームができますが、定期的にeスポーツ体験イベントや、ゲーム大会、ゲーム交流会、eスポーツ教室などを開催しています。

 

基本的にライトユーザーと言われるeスポーツに触れた事がない人へのアプローチがメインです。

また、地元の人たちがいかにeスポーツに触れる事ができるか?という事に焦点をおいて運営しています。

 

小学生向けのフォートナイト大会等、ゲームが好きな子供たちが輝ける場所を作るという目的もあります。

 

私たちが子どもの頃は「ゲームが上手い」は褒められることもなく「ゲームばかりのバカ」というくくりでした。

 

Digital Studyはeスポーツやゲームを入り口として、情報を学ぶ。

デジタルを学ぶというコンセプトがあり、eスポーツだけでなくプログラミング教室などデジタルに関わる多岐に渡る教室を運営しています。

 

 

 

 

  eスタジアム佐賀

モラージュ佐賀内にあるeスポーツ施設で、佐賀初のeスポーツ施設です。

母体は南海電気鉄道株式会社で電鉄系ですね。

 

こちらも佐賀県でのeスポーツ普及の為に様々な活動をされており、主にモラージュ内でeスポーツイベントを実施されたり、各所で実施されるeスポーツイベントに参画されておられます。

 

近年では福祉事業としてeスポーツと福祉を掛け合わせた事業も行っており、様々な角度からeスポーツをアピールされておられます。

 

こちらも通常運営時はネットカフェのように時間料金でハイスペックゲーミングPCでゲームを遊んだり、イベント会場としてスペースをレンタルされたりもしています。

 

メーカー公式のゲームグッズの販売もされておられます。

 

 

 

 

 

  佐賀県eスポーツ協会

 

佐賀県全域においてeスポーツ活動を取りまとめておられる組織です。

母体は佐賀新聞社で様々なeスポーツ事業を行っている企業が参画しています。

 

ほとんどの佐賀県でのeスポーツイベントに関わっておられて、eスポーツ国体も協会が主導しています。

 

 

 

 

  JESU

 

佐賀県ではないですが、全国各地の地方eスポーツ協会をとりまとめる日本のeスポーツ協会の総本山です。

SEGAやバンダイナムコ、コナミなどのゲームパブリッシャーをはじめ、NTTや小学館、テレビ朝日や電通など名だたる様々な業種の大手企業が正会員として参画しています。

 

法律の仕組み上の関係でプロゲーマーライセンスの発行なども行っています。

 

eスポーツ国体SAGAでもこちらのJESUが主導で動いています。

 

 

 

 

 

  日産サティオ佐賀

車メーカーだけあってグランツーリスモというソニーのレーシングゲームの大会等を運営されておられます。

2024年では7月7日から今シーズンの大会がスタートするそうです。

車が好きならぜひ大会に参加して見て下さい。

 

 

https://satiosaga-esport.com/

 

 

 

  佐賀学園ゲームクリエイター部

 

ゲームを作る部活動ですが、eスポーツの大会に参加したりとeスポーツ部としての機能もあります。

このeスポーツ部に入りたいという目的で佐賀学園に入学される方もおられるそうで、当時の部員数が30名近くあるそうです。

30人はさすがにすごいですね。

 

 

 

 

 

  ALBA E-sports

 

佐賀市鍋島を拠点として活動しているプロゲーミングチームです。

フォートナイトのアジアチャンピオンがいたり、世界大会で5位の選手がいたりと世界的に有名な選手が所属しています。

 

eスポーツを知らない人にとっては、まさか鍋島に世界的なプロゲーマーがいるなんて…と思うかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

  鍋島Canモア~NEXT事業所

 

 

  放課後等デイサービスEden

 

 

 

2つ連続ですが、共に放課後デイサービスにeスポーツを導入されておられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ探しきれてない佐賀市のeスポーツ関連施設があるかもしれませんが、現在ではここまでしか調べきれませんでした。

他にもこんな所があるよ~!!

 

という方いらっしゃいましたらコメントで教えて下さい!!