DNAの二重らせん構造の真の発見者は? | 安濃爾鱒のノート

安濃爾鱒のノート

これは web log ではありません。
なんというか、私の「ノート」です。

  今年(2020年)のノーベル化学賞は、ゲノム(全遺伝情報)編集技術を開発した独マックス・プランク感染生物学研究所所長の

 エマニュエル・シャルパンティエ

 Emmanuelle Marie Charpentier

と米カリフォルニア大バークリー校教授の

 ジェニファー・ダウドナ

 Jennifer Anne Doudna

の女性2人が選ばれましたが、これを機に確認しておきたいことがあります。

 DNA が 二重らせん構造 であることを発見したのは誰でしょうか?

 

 イギリスのユダヤ人女性科学者

   Rosalind Elsie Franklin

です。彼女が、1953年に、DNA が二重らせん構造をしていることを示すX線回折写真を撮影したのです。

 しかし、DNAの二重螺旋構造をつきとめたとして、1962年にノーベル生理学・医学賞を受賞したのは、彼女ではなく、彼女の研究データを他の人達よりも早く見ることが出来た

 James Dewey Watson

 Francis Harry Compton Crick

 Maurice Hugh Frederick Wilkins

の三人の男でした。彼らは、Rosalind Elsie Franklin の研究成果をパクってノーベル賞を受賞したのです。その時、当の Rosalind Elsie Franklin は既に死んでいました。

 

Watson・Crick・Wilkins の3人の男は、糞です。

 

DNA の二重らせん構造の図は、ノーベル賞の審査委員の無能さを示すシンボルです。

 

The double helix structure of DNA is a symbol of the incompetence of the members of the Nobel Prize selection committee.

 

 

「不当な評価を受けてきた女性科学者6人」

  • Jocelyn Bell Burnell
  • Esther Lederberg
  • 呉健雄
  • Lise Meitner
  • Rosalind Franklin
  • Nettie Stevens