昨晩晴れたので天体写真を撮りました。

昨日はギャラッド彗星狙い。

彗星撮ってみたかったんですよね。

昨年一眼レフ買ったのはハートレー第二彗星撮りたかったからなんですが、

カメラを買った頃には既に暗くなっていて撮れませんでしたので…


昨晩はギャラッドとM71がかなり接近してました。


ギャラッド彗星(C/2009 P1)と球状星団(M71)

でじたるのメモ帳-ギャラッド彗星


亜鈴状星雲(M27)

でじたるのメモ帳-亜鈴状星雲


3つの位置関係
でじたるのメモ帳-位置関係

今回は、露出時間とかコンポ枚数とか結構適当なんで細かいデータは載せません。

どれもキットレンズの望遠の方の250mmで撮ってトリミングしました。

このレンズ、光軸がずれてるのか、ピント合わせをするときに星が真ん丸に写りません。

調整に出した方がいいんでしょうかね…


ギャラッドは予想以下、亜鈴状星雲は予想以上の写りです。

亜鈴状星雲って結構短い露出でも写るんですね。


撮影終わる頃、牡牛座が昇ってきてたのでおまけにすばる(M45プレアデス星団)も一枚撮ってみました。


でじたるのメモ帳-すばる

すばるは星間物質も写したいですねぇ