今日は美容師さんに特化した、顧客管理のアプリをオススメします。
現在では店舗でも顧客管理システムを入れてるサロン様は多いのでしょうが、
未だに紙カルテのみでの管理のところも、中にはあるでしょう。
そういう店で働いている場合や、
自分のお客様だけ、自分がみてわかる程度のシンプルな顧客管理をしたいと考えているなら
断然スマホ管理が便利です!
ということで、AppStoreで探せばいくつかでてくる、美容師向けの顧客管理アプリをいくつかあげてみます。
iphoneでできる美容師向けの顧客管理アプリ
CaLuLu
iTunesで見る
へあまね
iTunesで見る
HairManager
iTunesで見る
hair concierge
iTunesで見る
まずこの4つで比較していきたいと思います。
注)機能性というよりは、サクッとシンプルに使いやすいもの、というのを基準にしていきます。
CaLuLu
起動画面はこのような感じ

画像の登録や、50音や、苗字でのカルテ検索が可能。
一覧画面で最新の施術日がみれるのは便利。
カルテを選択した状態でスワイプすると、詳細を表示できます。
施術日ごとに3つのメモ欄があり、自分の使いやすいようにメモをしておけます。
利用するには無料のアカウントを作成する必要があります。
個人的にはここがサクッといかないのと、レイアウトが見にくいので、却下でした。
アプリのレビューには「なにもできない」「登録方法がわからない」という情報もありました。
へあまね
起動画面

これこれ、デフォルトの連絡先や、メモ帳などに似た作り。
このくらいシンプルなものを待っていました。
起動も軽く、写真や、売上金額、来店日の記入など最低限の機能はついてます。
マニアックなお店でも対応できるよう、メニューの編集もできる。
ですが、顧客情報を入力するには「連絡先アプリのアクセスへの許可が必用」
ん・・・?
ここでおや?と思った通り、とりあえず適当に顧客情報を一件入れてみる。
連絡先アプリを確認すると・・・
やはり連絡先にも同じ情報が登録されていました。
入れたあとに連絡先アプリのほうの情報を削除すれば
連絡先からは消えて、アプリには残るのが確認できましたが・・
やはりこれだとサクサクとはいえないです。
惜しい。。
HairManager
起動画面

写真検索などがパッとできるようですが
実際お客様の顔を片っ端から撮ったり・・・しないですよねぇ。
マイクロスコープとかで撮ったとしても
頭皮じゃ誰だかまではわかりません。
ということでパスでした。
hair concierge
起動画面

こちらは、以前から使っていました。
顧客属性や、パスコードの設定、顧客の特徴など、とにかく細部まで登録できます。
多機能、という面で探していたら、間違いなくこれで決まりでした。
ただ、今回求めていたのとは違いましたので、自分はこれもパス。
結局いいものはみつかりませんでした。
ただ、人によって用途や重要視するポイントは様々だと思いますので、
探していた方に少しでも参考になるといいです^^
それでは
![]() 【敬老の日】【白髪改善 育毛効果 アデノシン 配合】資生堂 ザ・ヘアケア アデノバイタル スカ... |
![]() ★9/4am9:59迄P3倍★9/4am1:59迄Facebookいいね(新ルール)P5倍★【Joshinはネット通販部門1位(... |