高齢者のdigitalライフ+α Extension

高齢者のdigitalライフ+α Extension

高齢者です。Windows3.1(1993年前後でしょうか?)の頃からパソコンを始め、毎日がパソコン依存症的な生活です。

先日、孫が来まして、レコードの棚を見て「じーじ、これは何??」と聞かれました。

「レコード知らない??」と聞いたら知らないと言うので「こういうものだよ」っとかけてみたら音がおかしい。

その後もレコードを変えてやってみたがやっぱり音が正常に出ない。

友だちにそのことを電話したらこんなものを貸してくれました。

イコライザーアンプと言うそうです。

これにレコードプレイヤーの出力をつないで、音声出力にヘッドホーンを付けます。

これで正常に音が出ればアンプの故障・・

早速やってみました

音は正常に出ました。

と言うことはアンプが壊れた????

予備のアンプに変えてやってみます・・。

Music & Entertainments (fc2.com)