先週の収支 | 競馬とくだらん日々

競馬とくだらん日々

当たらなくたっていいじゃないか!楽しければ!でも当てたい!!

「付き合う」の定義 ブログネタ:「付き合う」の定義 参加中

先日10日は相方と付き合いだして9周年の日でした。

2000年からなので数えやすいにやり

ただ・・・

実際この日に何があったのか?

本当にこの日だったのか?

ただ覚えやすいだけだったのか?

正直忘れております。

で、10日に何をしたって・・・

スタホ 1シフト分(7時間) ですが、何か?

しかも強かった馬が能力下がってて不完全燃焼でしたチエッ(石蹴り)


くつろぐ付き合うの定義?

人それぞれじゃないですか?(無責任)


土曜日

購入額:1500円
回収額:890円(京都馬連)
2レース購入、1レース的中

日曜日

購入額:1500円
回収額:0円
2レース購入、的中なし

京都大賞典

え~、買い目記事でワタクシ、「新聞杯」とw

トライアルかいっあせる

ジャガーメイル、結局2番人気でしたが本来伏兵人気であるはずの馬だと思ってましたから結果はこんなもんでも・・・こういう馬は「勝てない」「理由」があるわけです。何かはわかりませんが・・・脩くん、あれでは勝てませんて。

牝馬3頭のペース・・・

1頭くらい毎日王冠出てたらよろしかったろに。

気にせず後ろからの競馬をしたブルースリ(ウチパク)、スマート(福永)、キャプテン(四位)の1・2・3。そろそろ中堅の松岡(これは馬がどうかわからなかったけど)、鮫島、石橋脩にはまだまだだな・・・の印象。要するに騎手の差か?

ブルースリとスマートはうまく外から差して来ましたが、私個人ではトーセンキャプテンの若干の復調に「そろそろ復活しないかな?」(2歳の頃、ダービーで買おうと決めた馬→出る前に故障)と思うわけであります。

毎日王冠

うん、結果には納得。

ウオッカは「勝たない」(2・3着付け)と週頭から予想。

ただ、「ホーネット」が誰なのか?

冷静に考えれば答えは出た・・・

高速馬場で33秒台(32秒台)で上がってこれる馬だったのですよ~

年齢さえ気にしなければカンパニー、近走考えなければハイアーゲームは「あり」なのです。馬単2着付けは買えば良かったかな~と思いましたが、キングリー(持ち時計ないのよ)と勝ち負け観たかったけど・・・

ウオッカの尻追いかけちゃったかなぁ~?(柴山が)

ノリちゃんみたいに追いかけつつ自分の競馬できないとダメなんだよね。これも騎手の差っぽいな。

相方がハイアー買ってて大喜びさw

週合計

購入額:3000円
回収額:890円
4レース購入、1レース的中

パンダ2009年(後半)収支汗・・


購入額:93500円

回収額:73690円

▲19810円

156レース購入、42レース的中

的中率:26.9%


中央GⅠ後半回収率

購入額:1400円

回収額:0円

1レース購入、的中なし

回収率:0%


あ、結局競馬場には行かず・・・・・フジの実況のヘタさに憤慨してました・・・・