先週職場に近い川崎駅近辺のコンビニでハシゴしても見つからなかった「週刊ギャロップ」ですが、今週はウチの近くのコンビニでも売り切れがあったらしい(何度も言うようですが、風邪ひいてるんで相方に買ってきてもらった)。2店目で見つかったみたいですが・・・
世間の皆さまはなぜ、ダービーの結果「だけ」をそんなに読むんでしょうか
今週の表紙はディープスカイと「東京優駿回顧」の文字。
予想が楽しいと信じて疑わない私には不可解でしょうがありません。・・・って、いうか毎年ダービーがらみは売れるんだから多めに仕入れてくれ!コンビニさん(元コンビニ店員から言わせれば、勝手に入荷するので数は増やせないんだけどね、ギャロップは新聞扱いだからな~)
で、今週は東京春、最終週。
「宝塚記念までさみしいなぁ」なんて言いません
GⅡ、GⅢでないと今年は当たらないので、こういうときこそ気合いを入れて。
エプソムカップ
過去10年分より
上位人気同士の決着は少ない
傾向に特徴がないというか、中波乱、大波乱なんでも有り
4・5歳圧倒
勝ち馬は4・5歳しか出ていない
6歳以上(0.4.4.63)
関東馬優勢
去年は関西馬のワンツーなので、あまり参考になるかどうか
牝馬(0.0.2.12)
牝馬の連対例なし
前走(ステップ)
好ステップは新潟大賞典(連対馬6頭)、他では都大路ステークス組が3勝、京王杯SC組が3連対など
前走(着順)
3着以内(6.3.7.35)
4・5着(0.1.2.16)
6着以下(4.6.1.94)
連対馬の半分が前走6着以下からというのがわかる
先行・差し優勢
1着が多いのは先行、2・3着が多いのが差し
こういうわかんないときは消去法やってみよう
その前に自分なりの直感で・・・
(この間5分)
2頭は決めた
3連複対応データ
前3走で2勝以上・前3走とも3着以内を除く前走条件戦出走馬
ドリーミーオペラ
3ヵ月以上の休養馬を除く前走GⅡ以下で斤量57キロ以下かつ1秒以上敗退の6歳以上馬
アップドラフト、ソーユアフロスト、ダブルティンパニー、トウショウヴォイス
前走連対馬を除く前2走ともダート
ユノナゲット
3ヵ月以上の休養馬を除く3走前敗退の前2走ともGⅢ以下で10着以下
ミュージックホーク
馬連対応データ
前走0.3秒以上勝利馬を除く条件戦出走馬
ファストロック(0.2秒)
前走4角4番手以内や古馬GⅠ・Ⅱ連対経験馬を除く前走10着以下
メイショウレガーロ
3ヵ月以上の休養明け3戦目以内を除く前3走すべてGⅢ以下4着以下
イクスキューズ
残った馬
カゼノコウテイ(○○を除く・・・の部分に結構引っかかり残った)
グラスボンバー(8歳だが、過去重賞を勝ったことがあるので残る)
サンライズマックス
ショウワモダン
トーホウアラン
ヒカルオオゾラ
ブライトトゥモロー
マイネルキッツ
マンハッタンスカイ
マンハッタンカフェ産駒(相性最悪)が数頭いるので、消去法までやった結果、このレースは勝負レースにはできないな・・・CBC賞がんばろっと(切り替え早っ)
直感2頭は残ってますけどね
■追記■
ギャロップが売れてんのって、POGの方もあるのか・・・やらないから気がつかなかったよ。