向かない仕事 | 競馬とくだらん日々

競馬とくだらん日々

当たらなくたっていいじゃないか!楽しければ!でも当てたい!!

ブログネタ:自分には絶対向かない職業は? 参加中

初めてアルバイトした時、

「こんなんでこんなにもらえるの?」

と、お金が手に入る事が楽しかった。

世間も人付き合いと特に考えず、ただ与えられた仕事を覚えてこなす。

それは大学時代、部活での仕事(会計だったり交渉だったりありますよね?)をやっていた自分や友人を思えば

「こんなもんで金が?」

という範囲だった。

責任とか内容というより、拘束時間や疲労度の点で、ですけど。

下っ端で自分の仕事を覚えて早くなって認められて(時給が上がって)いくのが楽しかった。

今の仕事は7年になります。競馬歴より半年長いです。

もうね、覚える事は新しく加わった事だけ。

どうやって楽に終わらせるか。

それしか考えていない。

…手は抜きませんよ。

失敗もしません(  ̄ー ̄)

性格上、バカ社員との折り合いがつくわけもなく、ほぼ最年長(年齢ではなく在籍年)であるのにリーダーではない(名ばかりのリーダーで社員の犬状態なんでやりたくもないが)。

そんな私の向かない仕事、それは…

「営業」

ではなかろうか…。

1、愛想が無い
2、おだてるのが大嫌い
3、ノルマが嫌い

競争心は火がつくとすごいんですが、できない事には無関心な私。

4、人見知り
5、引きこもり

あんまりリアルに人と関わりたくないですしね。

う~ん…

これじゃあ「向かない」じゃなくて「やりたくない」仕事か(^-^;

いつからお金を稼ぐ事が苦痛に変わったんだろう…

競馬のせいではあるまいな…(*_*)