昨日は職場で「3着なんだったんですか?」「当たったんですか?」と金曜に競馬の話をしたみんなに聞かれ、「3連単とった!」と(買った点数は言わずに)自慢しまくってました。馬鹿丸出し。
そしてなんとびっくり((((((ノ゚⊿゚)ノ!!
5月になったからなのか「うっちーリーディング」の題名のせいなのか、180位台だったのが108位にアップ!まあ、どうせまた下がるんでしょうけど・・・。
余韻にひたりつつ次の予想
登録馬一覧
アエローザ (56.0)
アペリティフ (56.0)
アースクリスハーン(56.0)
ヴィクトリーラン (56.0)
エリモエクスパイア(56.0)
オーキッドコート (56.0)
セレスケイ (56.0)
タニノディキディキ(56.0)
テューダーローズ (56.0)
トップオブツヨシ (56.0)
トーセンシャナオー(56.0)
トーホウアラン (56.0)
ビーオブザバン (56.0)
マイネルファーマ (56.0)
マイネルポライト (56.0)
マジックアワー (56.0)
マルカシェンク (56.0)
メジロマシューズ (56.0)
モエレフェンリル (56.0)
リキサンポイント (56.0)
リメインオブザサン(56.0)
ロードアルファード(56.0)
以上22頭。マルカシェンクが登録してますね。
去年はインティライミ、一昨年はハーツクライ→スズカマンボ・・・と勝てば大物の予感・・・?
データは時期が変更されてからの6回分が対象です。(ちなみにそれ以前は10月だった)
昔(?)の勝ち馬もダンスインザダーク、スペシャルウィーク、アドマイヤベガ、アグネスフライト・・・あ、我等が(?)マーブルチーフも勝ってますねえ・・・。
人気
上位人気に安定感ナシ。2ケタ人気での連対も多い。(マルカミラー11番人気、マーブルチーフ10番人気)
前2年は5番人気以内の堅めの決着なので、今年はどうか?
所属
出走回数が少ないのもあって関西勢が独占
性別
牝馬が1頭出走(未確認)しているが連対せず。
脚質
差し&追い込みに有利。逃げ&先行に連対ナシ。(4~5番手は差しと考える)
前走
12頭中7頭が前走連対しているが500万下かオープン特別でのもの。前走が重賞で連対していた馬は掲示板外!重賞組なら2ケタ着順からの巻き返し。
ハーツクライ(皐月賞14着→1着)、スズカマンボ(皐月賞17着→2着)など。
実績
重賞勝ち馬は過去5頭出走で1勝のみ。
12頭中10頭は「2勝」。しかし3勝以上馬はすべて4着以下。
前走、未勝利戦出走馬
アースクリスハーン
タニノディキディキ
メジロマシューズ
リキサンポイント
前走、条件戦で6着以下
オーキッドコート
前走でGⅢ以下出走の前2走とも未連対
ヴィクトリーラン
トップオブツヨシ
トーセンシャナオー
モエレフェンリル
リメインオブザサン
ロードアルファード
前3走で2勝を除く前2走の条件戦で1秒以上敗退
アペリティフ
ビーオブザバン
マイネルファーマ
オープン・重賞連対馬を除く、キャリア3戦以下の1勝馬
マジックアワー
残った馬
アエローザ
エリモエクスパイア
セレスケイ
テューダーローズ
トーホウアラン
マイネルポライト
マルカシェンク
当日1~3番人気のサンデーサイレンス系(2・1・2・0・0・2)に対して非SS系は(0・0・0・0・1・4)
データだけで消したので、鞍上、乗り方によっては変わるので絶対ではないですが・・・
SS系の成績がいい、というデータにもかかわらず人気がなければエリモエクスパイアを狙ってみようかと思います。
エリモエクスパイアとテューダーローズ。
マルカシェンクは人気になるのわかってるので、・・・んん~。考え中。