なんかついこの間やったばっかじゃん・・・ってな感じの阪神牝馬ステークス。
ヴィクトリアマイルの前哨戦なら新設すればよかったのに・・・なんて思ってしまいます。
登録馬
アグネスラズベリ (55.0)
アズマサンダース (55.0)
エアメサイア (57.0)
オーゴンサンデー (55.0)
ジェダイト (55.0)
ショウナンパントル(55.0)
シーイズトウショウ(55.0)
スナークスズラン (55.0)
チアフルスマイル (55.0)
デアリングハート (55.0)
ピクシーダスト (55.0)
ヒシフェアレディ (55.0)
プリュネル (55.0)
ライラプス (55.0)
ラインクラフト (57.0)
さて、データ・・・って開催時期も違うのにデータがあるわけもなく・・・
とりあえず、週刊Gallopの情報にしたがってみます。
傾向
荒れるレース。実力馬の休み明け、牝馬戦ということで、そっちの方向で。
世代
去年までの阪神牝馬に1歳加えて書いてある。
4~6歳中心で。7歳以上連対なし。
で、ここでまず
7歳以上馬
オーゴンサンデー
スナークスズラン
あとは某誌の消去法で消し込み・・・
前走条件戦出走の6歳以上馬
ヒシフェアレディ
前2走ともダート
ピクシーダスト
前3走とも10着以下
アズマサンダース
残ってる馬
アグネスラズベリ (55.0)
エアメサイア (57.0)
ジェダイト (55.0)
ショウナンパントル(55.0)
シーイズトウショウ(55.0)
チアフルスマイル (55.0)
デアリングハート (55.0)
プリュネル (55.0)
ライラプス (55.0)
ラインクラフト (57.0)
距離適性を考えてジェダイトと格的にプリュネルを消去・・・
エアメサイアやショウナンパントルにも短いような気がします。
今のところ・・・
アグネスラズベリ
シーイズトウショウ
デアリングハート
ライラプス
ラインクラフト
・・・でしょうか。
人気が落ちてればライラプスを狙おうかな。