わからない頭で考える | 競馬とくだらん日々

競馬とくだらん日々

当たらなくたっていいじゃないか!楽しければ!でも当てたい!!

「ライブドア事件」について自分なりの感想というか意見というか、書きます。

ワタシは株について「やらない」し「やるつもりもない」し、「素人」です。

だからこれから書くことについては「自分勝手」なことであり、なにか根拠があったりではありません。単なる「感想」「意見」です。

まず、「報道」

もう見たくありません。確かに「事件」ですから、全く報道されないのはどうかと思いますが、いちいちある「評論家」だの「コメンテーター」だのの発言がウザイ。

フジに関しては、朝仕事から帰ってきてちょうどやってる「○くダネ」、最近見てません。

「我々は最初から怪しいと思ってた」みたいなコトばっかり言ってて。そんなんどうでもいい。

「事件」がどういう内容で・・・みたいな部分があればいいと思う。

そして、「株価」

ワタシが株に興味を持たないのは、(金銭的な問題もないとはいいませんが)「株はギャンブル」だと思っているからです。

本来の株っていうのは、会社の資本とかでしょう?それを金儲けに利用するには法整備(っていうのかなぁ)が整ってないような気もするし。

会社員になってそこの自社株を持ってたりしますよね?

「会社の一員」「支える」みたいな目的で持たされてたりする場合もあると思うんですが、それだって「売る」ことができるんですよねえ?

そもそも社員が売ってもいい、っておかしくないですか?

情報のなんとかとか風説の流布だかわかりませんが、社外の人間よりはあきらかに事情に詳しいですよね?


話を少し戻すと、今回の事件は競馬なんかでいうと「八百長」ではないかと。

結果的に八百長だったわけです。それに株を買った人間が文句を言うのは・・・、

新馬戦に人気のない馬(他の馬の馬主は金もらってわざと負けた)が勝って、オープンでその馬の勝ちっぷりに大金を賭けたら負けたので文句を言っている・・・。

ちょっと苦しいか(汗)。

しかし、タイムやレースを見て「この馬勝ったけど、さほど強くないだろう」と気がつく人もいるでしょう。

要するに「賭けた」人がダメなんです。運がなかったんです。

関口氏のように「今回はあかんかった」とサッパリしてる方がかっこいいです。

(自分の馬の単勝をン百万買いますが、外れてるときもあるみたいです)

「事件」について。

こいう事件てそんなに前代未聞ではないような気がしますんで、叩かれるべきは株のシステムや早期発見できなかった方、そしてすっかり影にかくれたヒューザー小嶋社長でしょう!!

国会が始まってまた自民党叩きですか。

ちなみに、このブログ始めたころ、こんな記事書いてました。

http://ameblo.jp/digital-amoeba/entry-10001312372.html

まあ、確かに「ゲームオーバー」。

今週末、先週ハイアーゲームが人気したように「バランスオブゲーム」が異常人気になりそうな、そんな悪寒。